iPhone/iPad用写真/動画のバックアップ/コピーに便利なLightning&USBメモリ | いさおリンクのインターネット羅針盤

いさおリンクのインターネット羅針盤

インターネットを活用する・学ぶ・楽しむ人への羅針盤となる情報を紹介しています

このところの寒さが効いたのか? 徐々に鼻水が止まらなくなってきている・・ もしかしたら花粉症の症状なのかもしれないけど風邪の可能性も。いずれにしろこんな時間まで起きていたら症状は改善しないよね(・・;)。

さて今日の本題です。

iPhone、中でも16GBモデルは写真や動画を本格的に撮るようになるとアッという間に空き容量が無くなってしまいます。

マーフィーの法則(死語)風にいうと、この時に撮らずしていつ撮るんだと言うシャッターチャンスの時に限って、容量が一杯で撮れない事が起きてしまいます。

また、iPhoneは持っているけどパソコンは持っていない人も増えています。撮りためた写真や動画を保管するにはフォトストリームや共有ストリーム、動画だったらyoutubeに一旦アップで凌ぐことは出来ますけどちょっと面倒。

そんな方にお薦めなのがコレ。

サンディスク、Lightning&USB搭載のiPhone向けUSBメモリーなど
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0526/id=45049/

Lightning端子とUSB端子が付いているのでiPhone/iPadでもパソコンでもデータを渡すことが出来ます。お値段は少々高めですけど、普通のUSBメモリとしても使えることを思えば手元にあれば何かと便利に使えるでしょう。

以前も同じような製品を紹介しましたのでこちらも参考にして下さい。

http://ameblo.jp/isaolink/entry-11913390524.html

そもそもiPhone/iPadにマイクロUSBスロットが付いていれば、何も高額な製品を買わなくても済む筈なんですけどね。光学ドライブ切り捨てとデータスロットの無さはやっぱり不便に感じることが多いです。

余談ですが、この記事を書くにあたって手持ちのApple純正のSDカードリーダー(iPhone4sまでの30ピン/Lightningの両方持ってます)の写真撮影でもしようかと思ってiPhone6に挿してみたら・・・

何でエラーメッセージが出るの??

そんなバカなと思って、iPad Mini Retinaディスプレイに挿してみたらちゃんと認識して読み込み始めました。何でなの?? まあ直接取り込まないからいいっちゃいいんだけど納得出来ないよ。

これ、けっこういい値段したはずなんだけど使えなさすぎる! せめて専用アプリを作ってiPhone←→SDカード双方向でデータのやり取りが出来るようにして欲しいです。