TimeMachineでバックアップした筈のParallels仮想OSが消えた原因がわかった! | いさおリンクのインターネット羅針盤

いさおリンクのインターネット羅針盤

インターネットを活用する・学ぶ・楽しむ人への羅針盤となる情報を紹介しています

本日未明にブログを更新しようとしたらメンテナンス・・・ ありゃりゃ。

と言う訳で、遅れてしまいましたが昨日書こうとしていたことを少々記してみます。

昨日、Mac初号機+TimeMachineでParallels Desktop 10 for Macを含むデータのバックアップを行ったはずなのですが、復元したら消失している件について、その原因が判明しました。

単純に自分の設定ミスでした・・・(T_T)

TimeMachineのバックアップに係る時間を減らそうといろいろ試行錯誤した末、こちらのブログにあるような設定を行っていたのです。

Parallels DesktopのせいでTime Machineが大暴れしてた
http://retellpop.blog.fc2.com/blog-entry-192.html

つまり、TimeMachineを無効にしていたので、バックアップされる筈が無かったのです。すっかり忘れていました・・・



と言う訳で原因がわかったので一安心。チェックを外して再度TimeMachineでバックアップを行います。



ほとんど一からやり直しに近い状態からバックアップ開始、けっこう時間がかかるけど自分が悪いんだから仕方ないよね。

と言う訳でParallelsの方は恐らく問題無く復元できるでしょう。気になるAdobeのソフトは仕切り直しで一からバックアップから復元になるから大丈夫だと思うけど、こればっかりはやってみないとわからない。

まだまだバックアップは続いているから、一晩かかる覚悟でひたすら待ちましょう。