iPhone6 Plusは手で簡単に曲がる!? ではiPhone6は?? | いさおリンクのインターネット羅針盤

いさおリンクのインターネット羅針盤

インターネットを活用する・学ぶ・楽しむ人への羅針盤となる情報を紹介しています

以前購入した液晶ディスプレイ用のアームが使いやすかったので2階にある、いさおリンクのオフィス(この言葉を使ってみたかった(^_^;))にも設置することにしました。液晶ディスプレイは25.5型でスタンドが邪魔だったんですけど、これでスッキリです。4K液晶ディスプレイがもう少し安くなったら購入し、2台並べて使いたいです。

さて今日の本題です。

※動画はちょっと時間が足りないので今日はお休み。iPhone用のフレシキブルスタンドを買ったので次回以降はカッコ良く撮影できそう(笑)


iPhone6/6Plusが出てから一週間が経ちました。我がiPhone6は大きなトラブルもなく快調に活躍しています。そんな新製品のiPhoneで話題になっているのがこれ、

【注意喚起】「iPhone 6 Plus」は誰でも簡単に手で折り曲げられることが明らかに
http://gori.me/iphone/iphone6plus/62030

【悲報】「iPhone 6 Plus」は「ケツポケットに入れて座るだけで割れる」と話題に!
http://gori.me/iphone/iphone6plus/61957

人によって意見は異なるでしょうが、個人的にはiPhone6 Plusのあの大きさであの薄さだったら、手で簡単に折れ曲がっても仕方ないと思うのですけどね。

気になるのは我がiPhone6は曲がるのか曲がらないのか? がとても気になります。モヤモヤしているなら試してみてスッキリさせよう!



と、言いたいところですが、さすがに人柱になってまで試す勇気はありません。曲げるポーズの写真だけ撮って終わりにしました(^_^;)。

さて、肝心のiPhone6について曲がるかどうか試した記事が掲載されていたので、紹介します。

【安堵】「iPhone 6」はそう簡単に折り曲げられないことが発覚
http://gori.me/iphone/iphone6/62075

あ~、良かったです(笑)。

iPhone6 Plusをポケットに入れて使うなら見た目で多少難があっても、ごっついハードケースを利用するのが無難そうです。