さて今日の本題です。
昨日行われた Adobe デジタルフォト&デザインセミナー 2014 @東京(この時の記事はこちら>>) でご一緒させていただいた石塚デザインスタジオの石塚さんからAppleに関する耳寄りなお話が!
ほんの一時期、外国のApple Storeで発売されてすぐにラインナップから外れてしまったシャープの32インチ4Kディスプレイが正式に発売されたとのこと。
帰ってきてからアップルのサイトを確認したら・・・ありました!
Sharp 32インチ PN-K321 4K2K高精細液晶ディスプレイ
http://store.apple.com/jp/product/HD971J/A/sharp-32インチ-pn-k321-4k2k高精細液晶ディスプレイ?fnode=c74ea1e969cf9cc0b312b4f667d92756b293d4463ab59f3e1a74134735af634c29236d0e96c5e6ba4ac857763ad548dcfe0990db559dad3b455a5c0cd72f66f2744382bd0bd6bbefc546affbb66c9d6a2d2f516f1c617ea26fe97c604283c0bb951b51df5892813c059155e93b94b5de
シャープご自慢のIGZO技術を活かした液晶ディスプレイは競合他社を凌ぐ4K60Pが採用されていて長期間にわたってアドバンテージを維持できそう。
ただ、その分高額なのがネックでそのお値段なんと360,800円(税別)。これって、MacBookProRetina15特盛位の値段ですよ。吊るしのMacProもこれ位します。
高性能なのはわかるけど、さすがに簡単には手が出せません。仕事で使うんだったらMacProとの組み合わせになるから軽く100まんえんオーバーですよ。
ちなみに対応OSは、OS X Mavericks 10.9.3以降です。最新が10.9.4なので10.9.2以前の人はアップデートを行う必要があります。
10.9.3の変更点より抜粋 ------
MacBook Pro 15インチ Retina ディスプレイ(Late 2013)およびMac Pro(Late 2013)での4Kディスプレイサポートの強化
--------------------------
アップル純正だから高いのかな?と思って価格コムで調べてみたら同型番ではありませんが、PN-K322Bで最低価格が497,762円(税込み)とアップル純正より10万円以上高いです。PN-K321と322で何がどう違うんでしょうかね?
まあこういうのは時間だ経てばどんどん安くなってくるはず。その昔NANAO T560iJを30万円近く払って買ったことを思えばまだ割安・・・じゃないね。まだまだ4Kは待ちということにして時期を待ちます。