残り時間数秒で再入札があったりしてワクワクドキドキ感を楽しめました。ドンドン出して断舎利しなくては。
さて今日の本題です。
13日にオープンしたApple Store表参道は今日から"one to one"トレーニングが開始されました。担当スタッフに聞いたところ、午前中はグループトレーニングのみ、午後からオープントレーニングもはじまったとのこと。
グループトレーニング一番乗りこそ逃したものの、まっさらのテーブルで行うトレーニングはワクワクします。
トレーニングを受けた感想ですけど、スタッフのレベルは高くて質問すると的確な答えが返ってきます。一人あたりの空間も十分ゆとりがあってApple Store渋谷はもとよりApple Store銀座よりも快適です。この事は他の受講者の方も同意見でありました。
ちなみにまわりの受講生の皆さん、Apple Store銀座もApple Store渋谷も行かれているようで受講慣れしています(笑)。
他に面白い話として、Apple Store表参道は地震があっても建物が揺れない構造になっているとか。専門家じゃないので全くの空想ですが、地盤と建物の間に衝撃吸収機構が備わっているんでしょうね。
あの巨大ガラス張りの建物が地震大国日本に適応した作りになっているのは考えてみれば当たり前の事ですね。まあでもそれはそれとして地震が来ないことが一番です。