やっと見つけた! Dropboxの「友達を招待」リンク | いさおリンクのインターネット羅針盤

いさおリンクのインターネット羅針盤

インターネットを活用する・学ぶ・楽しむ人への羅針盤となる情報を紹介しています

昨日、引越し先のリフォームしたお風呂で初入浴。各メーカーのショールームを何回もみて決めた奥さんこだわりのバスルーム&お風呂は、シンプルだけどとても心地よい空間でくつろぐことが出来ました。毎日お風呂に入るのが楽しみです(笑)。

さて今日の本題です。

インターネット上にファイル置き場を用意してくれるオンラインストレージサービスは今やDropbox、google drive、Yahoo!ボックスなどがありサービス内容を競っています。自分はいずれも使っていますけど、一番のお気に入りはDropboxです。もう何年も使っていて、もうこれ無しではいられません(笑)。

そんなDropbox、最初は2GBが無料で利用できてお友達を招待すると紹介した人も紹介された人も500MBのボーナス容量がもらえ、最大16GBまで無料で利用できるのが売りです。

ただ最近になってからだと思うんですけど、管理画面にお友達を招待する為のリンクがいつの間にか消えてしまってお友達の招待をする事が出来無くなってしまいました。

※もしかしたら利用年月に応じて招待リンクが表示されなくなるのかもしれません。

そんな訳で、この頃は新しく利用したい人がいても紹介ページまで辿りつけずボーナス容量をもらう事が出来ませんでした。

今日になって別件でDropboxの操作を調べる必要があって管理画面をあちこち眺めていたら・・・ おお!こんなところに「友達の招待」があった!! って、もしかしたら知らないのは自分だけだったのかもしれない・・・(^_^;)

まあそれはいいとして、せっかく見つけたので紹介しておきます。

タスクバーにあるDropboxアイコンをクリックし、「doropbox.com」をクリック(M acの場合は地球マークのアイコンをクリック)のWeb上の管理ページを開きます
https://www.dropbox.com/

名前をクリックして『設定』をクリックします

アカウントをクリックします



ここに『友達を招待する』が隠れて?いました。このリンクをクリックすると・・・



やっと見つけた友達を招待するページが表示されました。後はメールアドレスを入れて「ENTER」キーをクリックし、メールアドレスが四角い枠に囲まれたら準備OK。送信ボタンを押せば友達にメールが届きます。



メールが届いてから先のインストール等はたくさん解説ページがあるので、「Dropbox インストール」などの文言でググって(googleで検索)それを見ながら進めてください。

あ~、これでスッキリしたよ(笑)。

ちなみに単純計算で行くと、28人の友達を招待すれば初期の2GB+28×0.5GB=16GB
の無料スペースがもらえます。実際にはキャンペーン等でもっともらえる可能性があり、自分の場合はキャンペーンを利用したりこんな感じで友達を招待していったので、現在は19.38GBの無料スペースがあります。目指せ!28人のお友達ゲット!!



ブラウザを縮小表示しても招待者が一画面では収まりきれません・・・(^_^;)。