Try WiMAX Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 を引越し先で使ってみた | いさおリンクのインターネット羅針盤

いさおリンクのインターネット羅針盤

インターネットを活用する・学ぶ・楽しむ人への羅針盤となる情報を紹介しています

MacBookProRetina15+Final Cut Pro X で動画編集をしていた時の出来事です。書き出した動画をチェックしてみたらテロップの文字が間違っているのを発見、文字を修正して再書き出し、よしこれでOKだと思ってチェックしたら・・・ あれ、テロップが消えている!? そんなバカな事がある筈無いと思って何回か試すも変わらず。

Final Cut Pro Xは途中で不安定になる事もあるので、Macを終了させて再起動してから試すもテロップは出ない・・・ トホホ。

結局、再度テロップを打ち直したらようやくテロップ入りの動画ファイルを書き出してくれました。まあ結果オーライだからいいんだけど、頼むからもう少し安定した動きをしてくれよ。

さて今日の本題です。

先日借りたTry WiMAX Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 の本稼働試験が始まりました。と書くと大げさですが、要は引越し先で使えるか試してみたということです(^_^;)。

というのも今日は引越し先に一泊するというビッグイベント(笑)があり、自宅兼オフィスの光環境でトータル数GBの動画をyoutubeにアップしてから引越し先に向かいたかったのですが、上記のトラブルが原因で作業を断念、引越し先にてアップロード作業を行うことにしました。

引越し先はLTEでも通信環境が不安定だったので、WiMAX、WiMAX2+も使えるWi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14に大きな期待を寄せていました。

東久留米市の引越し先に到着して1階のリビングで早速、速度テストをしてみたら・・・ 画面には無常にも「エラー」の文字が(T_T)。大容量のファイルをアップロードする必要があるので通信モードは「ノーリミット」しか選択肢がありません。その「ノーリミット」でエラーになる、さらに画面をよく見ると「圏外」の表示が

と言う事は・・・ 現時点では引越し先の1階リビングではWALKER WiMAX2+ HWD14を契約しても使いものにならないのです。あちゃー

ヤバい、これじゃアップできない、何とかしなくては。そうだ! 近くにあるイオンモール東久留米店なら通信が安定するかも。よし、試してみようと思い・・・つつも空腹に負けてイオンモール東久留米店で購入したお酒とおつまみとお弁当で晩餐、その後、睡魔に負けて爆睡(^_^;)、気がついたらイオンモール東久留米店の閉店時間が近づいているじゃないですか。

とりあえず通信環境の確認だけでもと思ってイオンモール東久留米店についたのが閉店間際の時間でもうお客さんの姿はほとんどありません。1階のイートインコーナーに座って早速速度測定です。






アップ12.65/ダウン1.55Mbpsと言う表示が。ここだったら最低限のことは出来そうです。爆睡さえしなければここで粘ればyoutubeにアップロードできていたかも(^_^;)。

と思っているうちに閉店の時間になってしまいました、

続いて向かったのはイオンモール東久留米店敷地内のミニ公園。こちらはどうだ!と測定してみたら、




※ぼけててすみません

アップ5.17/ダウン3.63Mbps とこちらの方がより実用的ですね。この速度が引越し先の1階で出て欲しかった。

それにしても深夜の薄暗い公園でオッサンがパソコンを開いていて、顔がディスプレイの明かりに照らされていたらさぞかし不気味でしょう、通報されてもおかしくありません(笑えない(T_T))。

結局、家に戻って二階の窓際にへばりついたらようやくアンテナ2本画表示されて接続ができるようになりました。速度を確認したいけどyoutubeのアップを始めてしまったのであまり回線を刺激?したくありません。明日にでも確認しよう。

引越し先の環境限定で考えるとWALKER WiMAX2+ HWD14にこだわるんだったら、屋外での接続が最も効果的とおもわれます。

とは言えさすがに公園で接続は雨が降ったら無理だし、人の目も厳しいからイオンモール東久留米店の営業時間中はイートインコーナーで、営業終了後は近くにあるガストの窓際がベストポジションかも(笑)。ガストに行って試してみなくちゃ(笑)。