さて今日の本題です。
お客様からスマホ選びの相談がある時は、iPhoneかAndroidかをお勧めすることになります。比較的操作に慣れていない方が多い事もあって通常はiPhoneをお勧めすることになります。
それでもAndroidをご希望される方ももちろんいらっしゃいます。iPhoneじゃダメな理由は大きく3つあります。
1.防水機能がない
2.おさいふケータイ機能がない
3.画面が小さい
このうち、3の画面が小さいと言う声は主に高齢者の方からのものです。小さい方が手にフィットするとは思うし、画面もそんなに小さくない(少なくともガラケーよりはずいぶん大きいですよね)とは思うんですが目に優しいのはたしかに大画面の方ですね。
最もスマホとしてよりもタブレットとかのイメージから混同しているのかもしれません。
と言う自分も、最近iPhone5Sを触った後にiPhone4Sを触ると画面が小さくて読みにくいと感じるようになりました(^_^;)。悲しいことですがもう老眼まっしぐらであります。
そうこうしているうちに次期iPhoneが発売される噂があちこちで出てくるようになりました。そしてサイズが2種類あるとい噂も。
次期iPhoneは2サイズで8月に発売か?--松村太郎のAppleニュース一気読み
http://japan.cnet.com/digital_sp/apple_weekly/35048297/
約4.7インチ
約5.5インチ
と今よりも一回り、二回り大きくなりそう。それでも4.7インチだったらAndroidの主流よりは小さいからギリギリ我慢できるかな。
iPhone4Sから5になった時に感じた、縦方向に伸びたことによる重心位置の変化で頭が重くなったのに違和感がありましたが、そのあたりiPhone6はiPhone5Sに比べて違和感を感じないようなセッティングになっていることに期待しましょう。