では今日の本題です。
先日Amazonで注文
http://ameblo.jp/isaolink/entry-11852353646.html
したiPhone4S用のバッテリー及び工具が早速到着しました。iPhone4Sの右にあるのがApple純正 iPhone4S専用バッテリー+交換工具、左がリペアツールキットです。
5月16日に注文して18日に到着! どこにでも売っているような物ならいざしらず、今回のようなマニアックな商品は通販で購入するしか選択肢がありません。
早速交換・・・と行きたいところですが、この週末はなんだかんだ出歩いていてお疲れモードなのと左目のまぶたが炎症を起こして腫れ気味になっていて、残念ながら細かい作業をやる集中力がありません。
仕方ないので今日は到着した商品を紹介するだけにしたいと思います(^_^;)。
と言う訳で、到着した品物をじっと眺めてみました。まず気になるのは”アップル純正”iPhone4S専用バッテリーのアップル純正と言う言葉。もちろん額面通りに受け取りたいんですけど・・・
同じ中国で作られているLenovoパソコンの部品で言えば、純正品と謳われていてもハイそうですかと簡単に信用出来ません。ヤフオクや秋葉原で売られている部品はまず疑ってかからないと痛い目に遭うことも多いです。と言うか、遭ってます(T_T)。そういう失敗が無いとなかなか学ぶことが出来ませんからね。
で、今回届いた商品はどうなのかといえば・・・ 同封の説明文文面の感触&全体の見た目&印刷の雰囲気からすると問題なさそうな感じです。最も、まだiPhone4Sを開封していないので安心はできませんけどね。ちなみに価格は全部で1,880円でした。
バッテリーに同封されていた工具類もまあ大丈夫かな、と思える品質のように感じます。
もう一つのリペアツールキットはどうでしょうか・・・ こちらの方は品質的に少々怪しそうな感じが(^_^;)。
パッと見た感じでまず大丈夫なのか、と思わされるのがiPhone4S用ネジ置きプレート。よく読んでみるとなんか日本語が怪しい(笑)。
ドライバー類の先端は精度が足りなさそうな感じがします。最も実際に使っていないので必要にして十分な品質は確保できているのかもしれません。こちらの価格は980円でした。
工具は精度が命だから少々高くても安心できるものを買いたいんだけど、どこに売っているかわからないのが難点です。
つい先日FB友だちに教えてもらったiPhone4S修理の力強い味方になる解説サイト
http://www.ifixit.com/
のiPhone4S編のところにあった
http://www.ifixit.com/Device/iPhone_4S
ProTechToolKitなんてなかなかイイ感じなので、そのうちよろめいてしまいそう(笑)
http://www.ifixit.com/Store/Tools/Pro-Tech-Toolkit/IF145-072
と言う訳で今日はここまでといたします。明日は分解まで進めるかな?