この子を残して  視聴しました。8月9日は長崎原爆・・・ | いさお企画合同会社のブログ

いさお企画合同会社のブログ

スタッフブログです。

こんにちは!

 

いさお企画(同)の守屋です。爆  笑

 

本日、8月9日は 1945年8月9日に長崎で原爆が投下された日です。

 

30年以上前に 視聴した映画 「この子を残して」 (1983)を 紹介します。

 

『この子を残して』(このこをのこして)は、永井隆の随筆、またそれを原作とした木下惠介監督の映画。

 

随筆

1948年4月30日脱稿。同年、講談社より出版されベストセラーとなった。初版本は絶版となっていたが、戦後60年となる2005年8月に復刻版(発行:秋津書舎、発売:七つ森書館)が出版された。

 

永井は、旧制長崎医科大学(現在の長崎大学医学部)で放射線医学担当の助教授・医局員となり、第二次世界大戦が始まる前から放射線に被曝し、1945年6月には白血病と診断されていた。さらに、1945年8月9日11時2分、原爆によって被爆し、妻を亡くす。この著書は、自分の子供を残して死んでゆく悔しさと、自分の専門にかかわる病気と戦争で死ぬ悔しさを訴えたものである。

 

 

 

 

当時 映画を視聴した後に本も読みました。

 

映画ポスター

 

映画

 

木下惠介監督がメガホンを取り、1983年に公開された。松竹・ホリ企画の共同製作、松竹配給。文部省推薦。この作品は長崎市への原子爆弾投下を扱った数少ない作品の一つである。反戦映画として、主演の加藤剛(永井役)、および淡島千景(永井の義母・ツモ役)に、戦争を非難する数多くの言葉を語らせている。

 

現在はハウステンボスとなっている佐世保市の旧針尾工業団地に、浦上天主堂など当時の浦上地区を再現した広大なオープンセットを建てて撮影された。原爆投下のシーンを撮影する際、実際にセットを爆破し、峠三吉『にんげんをかえせ』、原民喜『水ヲ下サイ』の原爆詩に、木下忠司が作曲をした唄を流しながら、原爆投下の直後をリアルに再現した(一部、原爆投下後に広島・長崎で撮影された被爆者の写真を正確に再現したシーンもある)エンディングは圧巻である。

 

 

 

 

 

 

 

キャスト

永井隆:加藤剛

永井緑:十朱幸代

永井誠一:中林正智、山口崇(現在)

永井茅乃:西嶋真未

ツモ:淡島千景

三岸昌子:大竹しのぶ

三岸静子:神崎愛

山崎敏江:麻丘めぐみ

 

映画の始まりは 穏やかに始まります。

 

話が進むごとに 原爆被害にあった人達が出てきて 悲惨さが伝わってきます。

 

エンディングに原爆投下のシーン 倒壊する民家 壊滅した長崎、被爆した人達と次々と死んでく人達と衝撃なシーンで終わります。

 

視聴した当時はトラウマになりました。えーん

 

反戦映画は見ていて痛々しいシーンは必要だと私は思いますが・・・

 

大雨にコロナ渦で今大変な時期ですが、戦争や原爆(原子力)の事も考える事も必要ではないのでしょうか?

 

この作品 一度はご覧になっては如何でしょうか?

 

また 原作を読むこともお薦めします。ニコニコ