国が新しく離島に学校を作るというのでそれに申し込んだ。
そして検査に合格したので新天地に向かい、車に乗って学校に出向いた。
何でも新しい国際教育というものを推し進めているらしい、周辺諸国の言語を含めた教育も一緒にやるというのだ。
しかしいざ学校に着いてみると授業内容がハイテクで何でもネット上で手続きをするために、
ドンドンついて行けず没落し、しまいには自分の受けたテストの点数も調べられなくなり、
どうしようもないと思って退学手続きをして荷物をまとめて故郷に戻ってきた。
その後その島の話がニュースで出ると無意識に避けるようになったり、学校で配布された物を処分したり、
完全に黒歴史扱いにされて、学校のパンフレットを見る度にフラッシュバックに似た感覚に陥るようになった。
もはやトラウマである。