気がついたらシティーズスカイラインの新作DLCが配信されていたので早速導入しました。
早速入れましたが、いつも通りアップデートについて行けないmodの数々が元でゲームがクラッシュするので、
今使っているmodの最新版をworkshopから落としたり、まだ上がってない物は諦めたりして色々と時間がかかりました。
今回の『Plazas&Promenades』は主に歩行者専用道路とそれ専用の特殊地域を作るものです。
どういうことかというと歩行者専用道路(歩道では無く車道扱い)が公式に実装され、
交通渋滞の心配なく街を歩いて回って下さいと住民や観光客に断言できます。
住宅や商店街なども道路沿いに建てられますが、
ゴミと商品の配達に使う歩行者専用道路用特別車両を出す建物が別に必要になります。
そしてその建物は歩行者道路ではなく普通の道路沿いに配置する必要があります。
警察や消防などやむを得ない事情で走る車はそのまま通って行きます。流石緊急車両。
そしてこの歩行者専用道路は今までの工業地帯や公園と同じようにゾーンで区別され、ゾーンごとに特別車両が出動します。
色々手間はかかりますが歩行者天国が作れる様になり、鉄道や地下鉄などの交通機関も専用道路に沿って配置できるので、
駅に殺到する自家用車や道路を塞ぐトラックに振り回される心配が減ります。
その分渋滞が減り、車の騒音も減り、騒音で市民が病気になるのも減ります。
また、バスの通路だけある歩道も実装されました。
前はバス専用道路は名ばかりで、交通系modなどで調整しておかないと勝手に他の車も通りましたが、
勝手に一般車や配達車やトラックが通れなくなるだけでも大分ありがたいものです。
まあDLCが増えるごとに特別地域が増えて配置とかデザインが面倒くさくなるのは恒例行事です。
とりあえず商業地帯やオフィス地帯にはちゃんと公共交通機関を使って移動しましょう、
ということでついでに新しい高密度商業・高密度住宅特例地域と、
オフィス特例地域や条例も追加されたので需要に応じて変更する必要もあるでしょう。
あれ、意外とやることが多い・・・
個人的には路駐する車を見なくていいので大分清々するわけです。路駐なんてダッセーよな!
という訳で市民はゆっくり急いで徒歩で商店街を満喫してください。
徒歩は幸福です。そして幸福は義務です。
まあ住民からすれば何で車が使えないんだよ!この意識高い系市長め!クール気取りか!ムカつくんだよ!
とか陰でこっそりと言われるのでしょうけど。
でもそんなことを気にしていたらこのゲームで市長はやれません。
世の中には汚水を飲用水にしたり隕石を頻繁に落とすもっと非道な市長もいるんですよ(意味不明)
変なことをしないだけまだ幸運に思っていただきたい(傲慢)