夏と涼しさと放置したエアコン | 隠者の庵

隠者の庵

自閉症スペクトラム(広汎性発達障碍)当事者が気ままに壁打ちで文章を書き連ねます。
あと趣味についても適当に書き連ねます。何故か見た夢も記述します。

家のエアコンを設置して結構経つが、お手入れをしたという話は聞かない。

下手に自分で手入れをすれば確実に機械を壊したり感電したり何か不慮の事故が起きるので、

確実に業者か専門家に依頼しないといけない。

外見は特に傷んでいないけれども、中を開けたら大惨事、は冷暖房のみならず家電ではよくあることなので、

定期的に手入れをしなければならないだろう。

エアコンとか中に汚れやカビがたまって、自分のようなアレルギー持ちにはアレルゲンの塊にしかならないこともあるので、

来シーズンはキチッと手入れをしなければならないだろう。

というのも今年の夏は熱はないがやけに痰が絡んだり、呼吸音が乱れることがよくある。

暑さでエアコンをかけるのを遠慮する、なんてのはあり得ないのでバンバンエアコンをつけないと快適に過ごせないが、

つけて以来なんか調子がよくない、というのが稀によくあるので、原因があるとすればエアコンだが、

かといってエアコンを切れば私は暑くて過ごせないし寝られない。

エアコンをつける、というのは設置したから終わり、というものではない。

メンテを定期的にして、ようやく普通になるのである。

これだから夏は困る。


p.s.最近エアコンから妙にカビ臭い風が吹いてくるようになりました。

どうやら来年は業者に頼むレベルで根本的にエアコンを掃除しなければなりません。