結局昨日は太巻き(ハーフ)を5本買って、その日のうちに全部食べ切りました。
まあ海鮮太巻きの変わり種はこの時期にしかやらないような物だから仕方ないね。
どうせなら節分という名前を付けずに定期的にやってくれないか、と海鮮好きは思う。
10種類以上出されてもまず食い切れないから!食い切れても腹とかやばい事になるから!
だから一日こっきりのイベントとか勘弁してください。
この次のイベントのバレンタインはチョコが日持ちするから買いだめしておけるけれども、
海鮮なんてその日のうちに食べないとまず腐ってしまうから、
なんで一日二日で終わらせてしまうのか、などと思いました。世の中は不平等である。
シェフの気まぐれセット、みたいな感じでスーパーの惣菜コーナーもたまにはっちゃけてもいいのに、
みんなコロナ禍で家にいるしかないような感染者数が出ると、
最寄りのスーパーがイベント会場になるしかないと考えるのであります。
三密になっても困るけれども、本当に何もないと憂鬱になるしかないのでは、
毎日お出しする惣菜もちょっと変化、バリエーションがあってもいいのではないか、とは思いました。
想い出はいつも綺麗だけど、それだけじゃお腹が空くのです。