繁華しない | 隠者の庵

隠者の庵

自閉症スペクトラム(広汎性発達障碍)当事者が気ままに壁打ちで文章を書き連ねます。
あと趣味についても適当に書き連ねます。何故か見た夢も記述します。

「繁華街の接客を伴う飲食店」なんてとても回りくどい日本語だと思いました。
繁華街なんてどんな場所なのか、普段繁華街に行く習慣なんて無いので、
繁華しようにももうやり方すら忘れているのではないかと思う。
要するにキャバクラとかそういう場所なのでせう。
行ったことが無いので分かりませんが。

繁華街でなくとも飲み屋街にも年に数度足を踏み込んで引き返すだけの生活をしていると、
まあ別に行かなくてもなんとかなるんじゃないとか普通に思うようになります。
行く選択肢が消えているのに行く意味がわからない、とか自分なら言い出す。
そして実際行ったところで楽しくもないだろう。
わざわざ人と話しに行くなんてなんの自虐ですか、
それならソシャゲのデイリーでもこなしていた方が有意義です、とか言い出しかねない。
それに何かのイベントが終わって打ち上げだとかいうのはどうも違和感を感じる。
イベント自体が最高潮なのではないか、と。
終わったあとで、あー終わった終わった、皆様ご苦労様でした、で散会した方が平和である。

別に酒が入れば話せないことなんて自分にはない。だから空気が読めないのだと言われると思います。