謹慎でもストレスが溜まりにくい人間 | 隠者の庵

隠者の庵

自閉症スペクトラム(広汎性発達障碍)当事者が気ままに壁打ちで文章を書き連ねます。
あと趣味についても適当に書き連ねます。何故か見た夢も記述します。

新型コロナウィルスで不要の外出を控えさせられて、
家から出られないことでストレスが溜まるとか、
基本インドア派な人間には理解しがたい領域だと思う。
家の中でカウチポテトとかもう最高じゃないですか。
まあ自分はテレビは見ないで動画とかゲームとかに嚙りつくのが日課ですが。

卓球とバンド活動ができないのは正直痛いですが、それ以外にはほとんど行動しない。
あとすべき事は食糧品の買い出しとリサイクルショップ巡礼程度で、
バンドをやっているくせにライブには行かないとか、矛盾するにも程があるとは思うが、
自己の存在自体が内向的なので仕方がない。
外で会合とかが有れば正直面倒くさいとは思うし、休日は休日なのだから、
ちゃんと休ませてくれとか言いたくなる。
外遊して余計に疲れると日常に差し障りが出る。

むしろコロナコロナと連呼されたまま作業所に向かう方がストレスになるだろうと思う。
緊急事態とか何とかいうならお金とかいいからもう上から止めてくれとは言いたくなる。
義務感で行動していると心の糸が時折切れそうになります。
そしてその結果とても憂鬱な気分になります。
不謹慎だけれども、謹慎でも何でもいいから休む時間をくれとか意味不明なことを呟きます。
実際には感染の拡大は自分の周りでは現状何とかなってはいるので、
止めろと叫ぶのは異常の類いなのだろうとは思いますが、
結局の所家の中でじっといているのが本当に充実しているのだと敢えて言いたい。

兎角、この世は生きにくい。