その内「俺はこんなところに居られるか!一人にさせてもらう」とか(なお何もなくても大抵一人です)
「よし、ここは安全だな」とか言った直後にぶっ倒れたりしかねない。
ドラマとかゲームとかで初期に無謀な行動に出て退場するキャラクターの行動そのままである。
完全にビビってると、SAN値が急激に下がりやすいので当然発狂しやすい。
そりゃ抗不安薬も処方されますわ、と納得のいくビビり具合である。
調子のいい時の自分の行動は真似できると思うが、調子の悪い時の自分の行動は真似できないだろう。
真似なんてしたら社会的に破滅するぞ、と忠告しかねないレベルである。
もう社会不安障害とか言ったらいいんじゃないの、とか思うが、
上位診断に自閉症スペクトラムがあるので、その名前でしか呼ばれない。
大体社会への不安等は二次障害ということになる。
人間関係がガタガタになると、もう社会そのものが不安の塊に見えてくるものです。
そしてそこに突発的なイベントが加わるともう始末に追えなくなります。
なのでどうあがいても現状不安になる以外他はあまりありません。
兎角、この世は生きにくい。