まず電話応対とかしなくてもよいし、電話だけでなく別にメールを送らなくともよい。
むしろ私用の連絡は止められているので、勝手に連絡が来たとかで震える必要がなくなる。
連絡網とかいうものもないので、何かあっても連絡しなくて済む。
私はそれだけで大分救われている。
最低限の会話はしなければならないが、電話などで見えない相手を相手にするよりは格段に楽である。
何より精神を蝕まない。
そんなこんなで自分のスマホにはSkypeとかLINEとかコミュニケーション用のSNSアプリがない。
タブには家族だけにつながるためだけに止むを得ずLINEを入れている。でも発信しない。
スマホに連絡ツールがあってもガリガリに精神が削れるだけだと思う。
誰かからメールが来て、着信音が鳴るだけで肩がびくっとする人間に、
常に外の世界と繋がっている道具を持たせるのは危険な行為である。
自分から連絡をするのは本当に必要なものだけで、プライベートでの連絡などほとんどしない。
やる気が起きないから、面倒くさいから連絡しないのではなく、有害だから連絡しないのである。
最近はクレーマーとかハラスメントとか無理難題を言う人間の影響もあってか、
電話恐怖症の認知も上がってきたのは個人的に良いことだと思っている。
電話を使えるのと使いこなせるのは別の話であると感じる今日この頃。
昔みたいに手紙を送るのも受け取るのも数日かかるようなスピードで十分だと思うのである。