家に大鏡がないとダメだと思った | 隠者の庵

隠者の庵

自閉症スペクトラム(広汎性発達障碍)当事者が気ままに壁打ちで文章を書き連ねます。
あと趣味についても適当に書き連ねます。何故か見た夢も記述します。

最近家の中にいて、怪我も完治していないのでろくに動けず、
自分の顔を鏡で写して肥えていると思った。
やっぱり自分を見られる道具がないと、人は堕落するものだと感じた。

顔を写す鏡はあるが、我が家には洗面所という概念が存在しないので、
上半身を写せる鏡が存在しない。
風呂場にも鏡のかの字もない。
どれだけ肥えても正面から客観的に見てどう見ても肥えていても自分では確認できない、
というのはマイナスだろうと思った。
太っていても痩せていても、見えなければどうということはない、ということにはならない。
身体には確実にダメージが行く。
一日は微細な変化だと思うが、その積み重なりがひどい結果を生む。
その結果にしても、少しは見えていれば心構えにも変化が生じると思う。
見えないというのは情報を見逃すということである。

兎角、この世は生きにくい。