Steamで何を積むかを考えるだけの毎日 | 隠者の庵

隠者の庵

自閉症スペクトラム(広汎性発達障碍)当事者が気ままに壁打ちで文章を書き連ねます。
あと趣味についても適当に書き連ねます。何故か見た夢も記述します。

ブログの更新が大分滞っておりますが(そのうち埋めますが)
実際Steamで何のゲームを買うか、
ということをずっと悩んであれこれ買っただけに過ぎない。
カタログショッピングをしている気分で、
実際に買えるものを見ていると、あっという間に時間と金が蒸発していくものである。

そして時折本当に買っただけで満足してしまう場合もあるので、
本当に始末に負えない。
これと同じことを卓球と楽器関係で延々とやっているんだぜ。
まあSteamのセールは今日で大体終わりますが。
期間限定であることをあれこれ悩むと本気で悩んでしまって、
あれこれ手につかないものもあるから困る。
先月と今月分の課金予算をあらかた使い果たしてしまったので、
もう今月はなにもしない、というかできない。
まあ次のセールまでにセールで買ったゲームをクリアできるとも思いませんが!!

あとはグラボがどれだけ熱を吐くかと、英検3級程度の英語力で、
どこまでゲームに付き合いきれるか、ということをしなければならない。
日本語のないゲームなんて、洋ゲーにはごまんとありますので。
その辺家庭用ゲーム機とは感覚が大いに違うので、
あとはやる気の問題である。