新しい3DSのピクロス | 隠者の庵

隠者の庵

自閉症スペクトラム(広汎性発達障碍)当事者が気ままに壁打ちで文章を書き連ねます。
あと趣味についても適当に書き連ねます。何故か見た夢も記述します。

この間3DSのピクロスをあらかた解いてしまったので、
基本無料の「ポケモンピクロス」をダウンロードしたわけですよ。
…どうしてこうなった。

基本のUIが以前と比べて不親切な感じがした。
まあ「ポケモン」と銘打っている以上、初心者もやさしく取り組めるような何かは必要なんでしょうけれど、
ヒント無しで問題を解いている人間にヒントを強制するのはいかがなものかと。
ポケモンのスキルとか使わせなくても、そのまま進めるようにしていただきたいと思うのです。
というか、ピクロスe7下さい。ちゃんと払うものは払いますので。
あとタッチを強制しないで下さい。いつものノリでボタンを押してしまうじゃないですか。
それで案の定何も起きないとか。感覚が狂うと余計に疲れる気がするのである。

それからフリーモードもお願いしますよ。間違ったときの緊迫感は精神に響きます。
普段から消音でゲームをやるぐらいには気が小さいので、
間違うことを本当に怖れている。間違ってもペナルティなしで大分塗り終わった後に過ちに気づくとか、
その方がパズルらしくていいじゃないですか。
自分で間違いに気づくのも勉強だと思うのです(意味不明)