スプラトゥーン始めました | 隠者の庵

隠者の庵

自閉症スペクトラム(広汎性発達障碍)当事者が気ままに壁打ちで文章を書き連ねます。
あと趣味についても適当に書き連ねます。何故か見た夢も記述します。

昨日病院に駆け込まざるを得なかった腹いせにスプラトゥーンを買ってきた。
二日でようやくランク8まであげました。皆さん強い強い。
反射神経が鈍い自分ではついていくだけで精一杯ですわ。
そういうのが苦手だと解っているので、
あくまで陣地取りに徹して、塗りの浅いところとか
塗り残しを黙々と塗りつぶす地味な作業で勝利に貢献できるのがこのゲームのいいところ。
単にやったやられたを計算するだけのゲームではちっともうまく行かないし、
そもそも歴戦の猛者と正面から向き合えば風の前の塵と同じである。
吹っ飛ばされるしかない。
それに普通の(?)FPSとかは雰囲気が暗すぎるし。
こういう水鉄砲の撃ち合いのようなポップスな感じの方が、
見た目にも取っつきやすい。この辺やっぱり任天堂の本領だと思う。

ガンシューティングなんて見た目だけで敬遠したくなるし、
そもそも熟練者とも何とかそれなりに撃ち合いたい、
というゲームに対し、何らかの救済策があるというのは非常にありがたいのであります。

個人的にはボイスチャットとか直接言葉をやりとりする手段がないのもいいところ。
罵詈雑言とか飛んでくればメンタルヘルスにも関わるし、その辺ちゃんと配慮しているのだろう。
ゲームってみんなとワイワイ楽しむ、後味も悪くないまま終わるのがいいと思うのです。