豆腐の話 | 隠者の庵

隠者の庵

自閉症スペクトラム(広汎性発達障碍)当事者が気ままに壁打ちで文章を書き連ねます。
あと趣味についても適当に書き連ねます。何故か見た夢も記述します。

豆腐は別に出されれば食べるが、
個人的には木綿の方がいい。
多少歯ごたえがある方が、何かを食べているような気がしていい。
(絹ってなんか箸でつまみにくいし)
 
味噌汁に入れるのも、冷や奴にするのも、
歯ごたえがないと駄目だと感じるので、
結局木綿になる。
 
しかし、別に毎日食べなくても済むものだし、
足が速いので買う頻度はそんなに高くない。
たまに買う物なので、一丁三十円とかの豆腐は何かが怖くて買えない。
「その日のうちに食べて下さい」とかシールの張ってある、
少々値の張る豆腐を買って帰る。
 
大体色々なものを賞味期限を過ぎてもしまっておく不器用さなので、
すぐ食べなければならない物はなるべくすぐ食べる。
思い悩んではならない。