今回は展望地から歩いて向かおう
(・ิω・ิ)

前回は採石場の下りの砂利が恐かったからな
( ・ὢ・ )


にしても山頂のピン位置がなぁ
(;`3´)

どう見ても窪地だもの
(;´ω`σσ
大昔は そこが山頂だった可能性もあるが
(`¬ω¬^;



山頂らしき高い場所を目指ーす
εε(っ゚`Д゚)っ


ぷぴぃ
(ヘ´3`;)
途中に名残らしい物なんて無い無い
(ヘ´ω`;)プピプピ





そこまで登ってみるか
(´ ˙꒳​˙`)








ドリル跡だろうか ホタテに見える
(´゚ ◡ ゚`)

ふぅ
(・ε・)
小さな岩でも引っこ抜いたら一気に崩落しそうな雰囲気ね
( ̄ー ̄;





ここから見る天上山て意外に茂ってるのね
(`pωq´)
船から見る岩肌の天上山のイメージでいたが
(`・ω・´)



海岸侵食ってやつか
( ̄Д ̄)



あの岩場までいこうと思ったが掻き分けて進めるような草木ではないな
キョロキョロ

それに 岩場と茂みには若干の高低差があり足場がよく見えん
えー








・・・これにて撤収
ニヤリ








これ マップの道っぽい箇所を辿っていくと以前にもあったような結構な深さの穴が掘られてるのよな・・・
真顔
危ないからいかさないよってこと?←
イヒ

もしくは大量の落石があったときに飛散させないためのポケットなのかもしれん
うーん





あの軌道はっと
(  ¯﹀¯  )



今回はあるある
( ̄∀ ̄)

あたくしのアート作品
`)

さて
(´ι_` )





神戸山採石場よ さらば
( -`ω-´)