2025/10/12(日)夕方から松戸で飲み | デビ話

デビ話

2011の夏からロード乗り始めました。
2013JCRC本格参戦の為の練習日記です。

が、今は転職や怪我をきっかけに自転車乗ってません。
軽く政治関連や現在の私生活など少々。


https://x.com/tweet_tokyo_web/status/1977079969466794276?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw

 



八幡さん・・・最近、なんか嬉々として投稿と言うか、何か一生懸命な感じなのか・・・この方の考え方、たまに参考になる時もあるんですが基本保守とは相容れない感じなのかな?。






なんかね、会社の後輩が自分のミス(後輩のトラックのホイールを擦った)を発端に、謝るのが遅いとかいろいろ感情をぶつけてきて、面倒くさいなーと思っています。その前に自分の固定器具を無くしたときは、俺とおんなじような対応だったけど、自分が急に被害者になると目くじら立てて怒ってきた。

なんかヒステリーっぽいと言うか、俺を蔑ろにした罪は一生忘れないぞみたいな・・・・まるで韓国の慰安婦みたいに千年恨みみたいな🤣

まー、トラックドライバーなんで滅多には会わないけど、たまにすれ違ったらシカトとか、怒り面で威圧とか、前は納品順を割り込んで来たり(他の会社のトラックもいるのにみっともない)倉庫内でわざわざアクセルふかしながら前を通過したり・・・・本当、面倒くさい。1回謝ったら、永遠と許さないから謝りなさいって感じかな・・・・あー、ほんと面倒臭い。

男前な良い面構え(ガタイが良くて男らしい感じ)なのに、なんで私の事わかってくれないの?って、乙女かって、ほんと🤣








また、お惣菜買い過ぎた💦朝ごはん。















朝、ウォーキング1時間、木刀振りとラジオ体操3まで。


で、夕方から大衆酒蔵 日本海 松戸店さんへ。

開店が16時半なので駅で少し時間を潰していたら、何やらお囃子が聞こえてきて、みてみるとお祭りやってました。


自分も若い頃は地元の祭禮(もっと規模が小さい奴)に参加していましたが、この松戸神社の祭禮は規模が大きいですね。交通規制とかやって大掛かりでした。


この雰囲気懐かしい。ちゃんと揉んでいるし🤣

結構、担ぎ方とか難しいんですよね、足がぶつかり合ったりして。なんか独特な足捌きやっていたけど、それも担ぐ技術のひとつなのかなぁなんて。肩をしっかり合わせて息を合わせて担がないと、逆に痛くて大変だし。


なんか、良いなぁと感じて、じわーっと来るものが有りました。久しぶりに良いものを見させていただいたなと感じました。

観客?の手拍子も良かったな。




で、大衆酒蔵 日本海 松戸店さんへ。

いろいろ事情があって柏西口店では封印している冷酒と鮪赤身刺し美味い😋 やはり日本海さんと言ったらこの組み合わせですね。



千葉県🤣


冷やしピーマンと辛味噌・・シンプルで👍




カボス👍 秋刀魚の塩焼きは一瞬で無くなります🤣




豚の小袋? サービス品で380円














本当は串物を追加で頼もうと思っていたら30分前でラストオーダー(涙)今日は入店時に2時間と言われていたので急ピッチ🤣で飲みましたが、ちょっと残念。

ラストは上寿司を美味しく頂き、お終いです。


今日は昼過ぎに時間があったので本を片付けしました。今に入る時に漫画や本が山積みになっていたので跨いで通らないと行けなかったのですが、やっと撤去しました。床は明日拭き掃除するか🤣

とりあえずブックオフのネットオフでダンボール2個分を回収してもらい後日いくら入金されるのか楽しみ(多分数千円?かな😭)

ご馳走様でした🙇