〜2025/09/27(土)長距離帰りで居酒屋へ | デビ話

デビ話

2011の夏からロード乗り始めました。
2013JCRC本格参戦の為の練習日記です。

が、今は転職や怪我をきっかけに自転車乗ってません。
軽く政治関連や現在の私生活など少々。

3時起き3時半掛川出発→亀山ICから名阪国道無料区間→高速で藤井寺?→7時半大阪府南河内郡太子町到着。

太子町読み方わからん🤣この辺も古墳とかそこそこあるみたい。

8時半納品完了して滋賀県草津市まで移動。








大阪府太子町から名阪国道経由の草津まで。いつも京都方面は混んでいるのでパス。以前、奈良方面?から滋賀県にナビ見ながら行ったら溪谷かってほど狭い川沿いを行かされて大型トラックでかなり狭くてビビってトラウマ気味なので、名阪国道で三重県方面から滋賀県へ進入。伊賀上野城・・・有名なのか? 知らんけど🤣




滋賀の草津に11時半頃到着でっ元請けの方が現地に居て面倒見てくれたのでスムーズに積み終わって12時過ぎに出発、関東へ帰る。

大型冷蔵庫バラ積み💦後ろから荷台引っ張ってって積み込み、梱包傷つけたら即クレーム怖い😱 39台積み。


12時過ぎ出発藤田東?から高速に乗って16時半?頃足利PA到着。フードコートのラーメン美味い😋








夜間、様子見でナビ覗いたら工事だらけ💦決算月の9月末だからしゃーないか。


駐車スペースの後ろに停めている。レーンによって邪魔になるならないが有るが、このレーンでは邪魔。ハンドル早く回しすぎると右のトラックに擦るし、左のトラックに自分のトラックのケツを擦る可能性もある。もうちょっと考えて停めてほしい。運転手は不在だったので無理やりでたが、 ちょーギリギリ。

今回の納品先は浦安市の日通さん。24時間受付で早いもの順で納品らしい。

なので11時前に出発(そんなに眠れたかった😢)0時過ぎに東京料金所を通過して3割引ゲットで東京ICで降りて、下道で浦安まで→1時半?に到着受付して周辺で寝る。


倉庫は早朝5時から荷卸開始らしいけど、なかなか呼ばれず。

6時半に呼ばれて7時から8時まで荷卸で汗だく💦

接車場所が2台分で、トラック1台荷卸1時間程度。自分は7時からだったので、おそらく5番目くらいの受付順だったようだ。

冷蔵庫だとフォークリフトでの積み卸しがしづらく、且つダメージを作りやすいので手卸しはしょうがないのかな。倉庫側も早朝対応しているのでまだ良い方ですが、トラック1台の荷下ろしに時間がかかり過ぎるのが問題。5時の枠が10台、10時からの枠が10台?

もし8時頃到着して受付して、順番が遅かったら14時荷下ろし?で15時完了・・・・やばすぎる😱


冷蔵庫専用パレットとか開発すれば良いのかもしれないけど、そのお金を使うならドライバーに負担を負わせたほうが安上がりだしね。大手の発想は糞で自分とこの倉庫(下請け)や事務所(多分派遣)の負担も大変だろうなぁ。


今回のお土産はコレ。

8時に浦安で終わって、帰社は10時、そこから少し駄弁って🤣 昼前に帰宅。


昼飯食って、やっとゆっくり出来ると思いきや何やら通知が💢

自分は青山繁晴事務所を通じての自民党員ですが、保守よりの自民党員に通知して、はいそうですかと投票すると思っているのかな?

政治の方向性が違いすぎるので、普通はいらっとするでしょが💢 その前になんで携帯番号知ってるんや。

他の候補陣営からは何も来ていないけど。


それにしてもタイミングが悪過ぎてウケる🤣




つーことで昼に記入して、居酒屋行く前に投函しました。月曜日収集で、10月3日には大丈夫でしょう🙆


仮面ライダークウガ見終わりました。そこそこ面白かった。


読了。江崎道夫氏の敗戦革命関連の本を先に読まなくて良かった。自分のお気持ち大事な左翼?思想の方々は恐ろしいなぁ。

今は左翼イコール反日が多いですが、当時は日本の為に共産主義が必要だと考える人がそこそこ居たんだなと。


で、今日はちょっとマンネリ防止の為、大衆酒蔵 日本海 松戸店さんへ。

やはり2〜3の居酒屋をローテーションがちょうど良いかもしれない。

以前見かけたホール店員さんチャキチャキおばさんも健在🤣 16時半開店になってて有難い反面、支払い現金のみは少し面倒くさい。
















真ん中の上の人が誰だかわからない🤦






しじみラーメン美味しかった😋





ご馳走様でした。

スーパー寄ってから21時頃帰宅して、知らないうちに寝落ちしてて夜中に目が覚めてからまた布団で寝る。