2025/09/14(日)友人と高尾山行ってからの松戸飲み | デビ話

デビ話

2011の夏からロード乗り始めました。
2013JCRC本格参戦の為の練習日記です。

が、今は転職や怪我をきっかけに自転車乗ってません。
軽く政治関連や現在の私生活など少々。


https://x.com/seangoroku/status/1967060739308577157?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw

 



https://x.com/martytaka777/status/1966852772466475402?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw

 




https://x.com/japan_lol_w/status/1967176787273851051?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw

 




https://x.com/airi_fact_555/status/1966845160177999966?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw

 




https://x.com/chiakitokai/status/1967394339228913920?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw

 

買い物していなかったのでおかずがこれだけ🤣

質素すぎる朝飯。


今日は友人と高尾山へ行ってきました。2度目かな。

前回は稲荷山からの下りは6号路だったような。


今回行ったら稲荷山コースは閉鎖? 6号路は上りのみでした。

今回は1号路行きました。前回は気が付かなった薬王院行きました。こっちがメイン・・・当たり前か🤣


ただ1号路は序盤が舗装されているけど、そこそこ斜度があって大変💦 帰路は4号路の吊り橋行ってから、途中から1号路へ。やはり斜度が急なので下り坂でつま先が痛くなってきましたね。

上り1時間半、下りは1時間の計、2時間半の行程でした。









今回は完全にコロナ禍から脱したのか?前回よりかなり登山者が多く、前回行ったマッサージは諦めました。

健康センター?で風呂入って昼過ぎには帰路へ。


途中、都内で下車して居酒屋を計画していましたが、特急で行き過ぎて、最終的には松戸で飲み🍺

15時頃着いてしまい、時間を持て余し気味でしたが、早くから飲める店を発見してイン。

2件目はひさびさの大衆酒蔵 日本海 松戸店で冷酒&マグロ赤身刺し🇯🇵うまうま。

寡黙でおっかなそうなお姉さんも健在🤣

ここの店長は沖縄出身?だったか?ソーキそばオススメ。





ご馳走様でした。