帰化した中国人、その一人の健康保険に、扶養家族として20人30人の中国人の血族が加入出来てしまうのが今の日本の保険制度。
— 髙橋𝕏羚@闇を暴く人。 (@Parsonalsecret) 2025年8月8日
それを負担するのは我々日本人です
狂ってる https://t.co/f3BAvFZI98 pic.twitter.com/jZVoViNFea
https://x.com/buzsokk/status/1953938112444498338?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
生活保護受給者さん。1000万円の融資を受けようするも、働けるのに働いて無い等の厳しめのお言葉をいただく…。pic.twitter.com/hcoHGVuU5P
— ツイッター速報〜Buzznews🇯🇵 (@buzsokk) 2025年8月8日
https://x.com/hashimotokotoe/status/1954059083583304106?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
石破談話の目的は賠償利権の復活です。
— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) 2025年8月9日
その先にあるのは増税。
動画の続きはこちら!いいねとチャンネル登録をお願いします。https://t.co/caFN9BP7GH pic.twitter.com/KDtCC7wkWU
https://x.com/satoshi_hamada/status/1954207954250699030?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
本田圭佑さんが歴史に関心を持ち、資料に直接あたる姿勢は評価します。ただし、南京事件の評価にはいくつかの重要な視点があります。… https://t.co/Zw3TnvL7wR
— 浜田 聡 前参議院議員 NHKから国民を守る党💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) 2025年8月9日
https://x.com/satoshi_hamada/status/1821000991262851319?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
外国人生活保護については、神戸市議会議員の上畠のりひろさんのポスト↓に注目です。
— 浜田 聡 前参議院議員 NHKから国民を守る党💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) 2024年8月7日
中国人の生活保護申請者について神戸市が中国総領事に照会しました。
中国領事館は自国民の救済を拒否し、神戸市に丸投げというものです。
中国総領事の無責任な態度は多くの国民に知ってほしいと思っています。 https://t.co/fPF6fwh28a
やっと涼しくなってきましたね。
今日は日曜日ですが仕事。
今回はちょっと珍しい仕事で、食品関連の工場移転なんですが中国人がシャチョーの韓国海苔製造会社。
大きな機械を裸のままベルトで固定して運ぶのですが、機械が数百キロ〜数トンあるので下手したら走行中に荷台の中で機械が倒れる大惨事の可能性もあるので緊張。 これを新工場まで3往復💦
現場にいるのが工場のシャチョー(中国語、韓国語、日本語出来る)と従業員数名(中、日は少し)、機械のメーカー十人弱?(韓国語のみと日本語が多少わかる人数名)と通訳役?在日韓国人(韓国語と日本語ペラペラ)ひとりと輸送担当(日本人の自分、日本語のみ)
1回目・・・中国人シャチョーが自らフォークリフトに乗って機械をトラックに載せる、脇から韓国メーカーの方がワーワー指示出し(韓国語でワーワー感情を乗せながら話すので聞いててイラッとする)。
複数の韓国人が一斉にワーワーやるから尚更🤣
慎重な自分(日本人)が載せ方が心配でシャチョー(中国人)に伝えても謎自信の中国人🤣
荷物の固定を1人でやると時間が掛かるので手伝いを頼んだら、シャチョーの指示で在日韓国人の方が手伝ってくれた。この方は口だけの韓国人では無く輸送の知識がある自分(日本人)の意見を聞いてくれて無事出発。
2回目・・・昼休みかと思ったけど、積み込み作業開始。だけどメインの高額機器だからと中国人シャチョーにフォークリフトやらせた方が良いと言ってシャチョー待ち🤣 シャチョー来て作業開始するもデカすぎるので専門?の韓国人が交代して作業(最初からやれよって話)。自分(日本人)が機械の積み方(スイッチ類をトラック内壁にぶつけて壊さないようにアドバイスするも、そんなのはどうでもいい的なニュアンス(韓国語だからわからない)。相変わらず韓国人はワーワーで先導ばかり多くて、って感じ。
ワーワー言う割には機械が曲がって積まれててもお構い無し。固定はまたもや在日韓国人の方が率先して手伝ってくれてたすかるが、自分も在日の方も機械の専門家では無いので、わからず固定する際にカバー部の柔らかい所を凹ましてしまう、で、そこから韓国人メーカーさんがやっとトラックに上がってきて指示をしだす(やっとかよ)。固縛に手間取ってると、在日の方が『昼どきでお腹が空いている様でイライラしてるみたいですね』と、『作業には手順があるんですからね』とか『口ばかりでしょうがないですね』と自分とおんなじ事考えてたみたい🤣 積み終わって、そこからゾロゾロ食事に出掛けて行きました・・・・。
3回目・・・積み込み中、自分がシャチョーと日本語でやりとりしていると何か気に入らないのか、自分の前にでて作業をしだす(やっとかよ)。
韓国機器メーカーの方の指示で固縛をするのですが、自分が大丈夫?って思った事を在日の方が伝えてくれるんですが、口でやり込められるのか?🤣 後半は半ば諦め気味で、まー専門家がそう言ってるのでそうしましょう的に諦めてましたね🤣
2名の方が積極的に指示や機械のトラック内移動をしてくれていたんですが、またそこで出しゃばって外からワーワー言ってくるキャラ2名増加・・・・。
なんだかなー・・・。
まー、自分的にはフォローしてくれたら相手にお礼は言うし、自分も荷卸中にフォローしてたので日本語理解出来る方は最終的には、なんとなく多少は心が通じ合った様な気がしました。
とりあえず在日韓国人の方には、本当に助かりました。ちょっとしたいい経験ができました🤣
あとは自分のトラックには小さめの日章旗シールが貼ってあったので火病を起こされなくて良かった🤣
ちゃんちゃん・・・・・🙇