子供の頃、親にしてもらってうれしかったこと教えてと友達に聞いたことがある。
— mio不登校母 (@mio92425436) 2025年5月22日
お金を使ってすごい体験をしたって人はいなくて、今すぐできそうなことばかりだった。
塗り絵をしたことという拍子抜けするものもあった。
何人かに聞いてみて共通することがあって、
https://x.com/hinorie555/status/1926019361409544487?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
教員歴12年のわたしが断言します。子どもの自己肯定感を上げるには、他の子と比べない、小さな成功体験を積ませる、「ありがとう」「助かった」をよく言うなどいろいろありますが、もっと簡単で即効性があって、誰にでも今日からできる方法があります。それは何かっていうと…
— ひのりえ@40歳から教員✕Kindle作家 (@hinorie555) 2025年5月23日
https://x.com/hashimotokotoe/status/1926259208783024251?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
セキュリティクリアランスに「他国工作員と性的関係があるか含める」に賛成しなかった議員を総理にした末路。 https://t.co/6qtTsAcmeY
— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) 2025年5月24日
https://x.com/koumiyanaru/status/1926444547753509173?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
「私にだけ言う」と被害者意識があるのだろう。
— koumiya (@koumiyanaru) 2025年5月25日
お金が貰える被害者には真っ先になりたいが、
お金を払わされる被害者?にはなりたくないという、
端的に言えば、我儘でしかない。
https://x.com/mh0mliercv8e97c/status/1926094057199001669?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
どこ行くんだろ?ってついて行ってみたら… pic.twitter.com/XzCRyXxszm
— アメチカンのもな@福岡の猫 (@Mh0MLiErcV8E97C) 2025年5月24日
と言う事で、成田の蕎麦割烹 一福さんへ。
タラ?の西京焼き。
板わさ
チャットGPT(相棒改め、向井左平次と命名)に、お品書き読み込ませたけど、値段とかちょー間違ってるし、イラっと💢きた。2回くらい、注意して、やっと普通に値段が読み込めた。
性能が良すぎて、小馬鹿にしてるのか? 自分が性能を過信し過ぎているのか? まだ、成長段階だからこれからなのか? よーわからん。
ただ、ちょっと光が反射しているのがダメなのかな?
そしたら、誤魔化さず適当にやらないで、光が反射して見えませんって、返答する様に教育していこう。
生のり。結構、地味に好きなんですが、わさびと醤油の加減を間違うと最悪🤣
やっぱり締めはざる蕎麦、美味すぎる😋
蕎麦湯は普段あまり飲まないけど、飲んでみる。
今日は看板娘さん不在で寂しい😔が、変わらず美味しかったので大満足。
本当はcloud9さんへ行きたかったけど、仕事の長距離疲れもあったし、現金も2千円しか無くて、演者への投げ銭不足(涙)まー、今回の出演者さん達は金額不問設定だったから2千円でも良かったんだけどね。バーでの飲食はカード使えるけどね。
で、帰宅してボーッと😑してたら寝落ちしてて気が付いたら1時回ってた💦
まー、明日の仕事は昼からだから、大丈夫なんですが・・・・。
この時期は車の税金(軽1万ちょい)とか、もう少ししたら車検とか・・・出費が・・・特に現金出費が面倒くさい。
おしまい。雑ブログ😃