2025/05/24(土)糖尿病の病院に行ってきた2回目 | デビ話

デビ話

2011の夏からロード乗り始めました。
2013JCRC本格参戦の為の練習日記です。

が、今は転職や怪我をきっかけに自転車乗ってません。
軽く政治関連や現在の私生活など少々。


https://x.com/tannokasa/status/1925801367672689110?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw

 



前回


今回





減量効果が思いのほか有って、良かった。

せんせーに褒められた。

まだインスリンがどばどば出てて、効きにくくなっているので原因の内臓脂肪を継続して減らしていく。

肝臓のエコーも、減量効果が多少有ったのか、真っ白では無くて、やや真っ白。腎臓が黒く写っているのでその位の色味までは戻したい。

投薬は継続・・・このまま減量効果が数値に現れれば、通院の頻度を下げたり、最終的には薬も無しで経過観察出来るかも、そこを目指してほしい。





糖尿病になって始めた事。

○普段の水分補給を炭酸水を緑茶に変えた。

○外食のラーメンライスをライスカット、スープはある程度残す。

○体重計測を始めた。出来る範囲で。

○自作お弁当はそのまま(冷めた炭水化物は糖の吸収が緩やか

○弁当が作れない時は食パン3枚(全粒粉)とチキンサラダ

○週一、1時間のウォーキング、雨天時はやってない

○腹筋、出来る時に

○膵臓や肝臓関連の手や足のツボを毎日?出来る時にやる。数分。

○食前に高カカオチョコレートを一粒、食間や空腹時にも漬つぶ食べる。

○以前からそーでしたが、炭水化物は食事の最後に摂る。

○海苔や海藻類をなるべく毎日食べる様になった。

○晩酌の酒量を少しだけ控えた(酒気を少し小さくした)、週一の居酒屋等はいつも通り飲む(そこそこの量、しかし日本酒やビールは飲まず、ウィスキーか焼酎)

○なるべく寝る前に炭水化物を食べない(これがちょっと、あまり出来ていないが)

○良く噛んで食べる様に心掛ける。

○定期的にイベルメクチンを摂る。

○ミニトマトなどを食べる習慣がついた(毎日では無い)

○晩飯は蕎麦が多くなった(流水麺などに、ワカメとか、揉み海苔とか、納豆や、もずく?などを組み合わせる)

○朝ごはんは米0、8〜0、9号? 白米と胚芽米を半々でブレンド(これは少し前からやっていた)

1合は食べ過ぎと言われているが・・・・💦

○血圧測定(出来る範囲で)

○晩酌のつまみはタンパク質多め、以前はポテサラとか多めでしたが、いまはさっぱり食べていません。


こんな感じを継続していきたい。

自分的には、こんなにワカメ(ポン酢)が美味しいとは思わなかった。スーパーで売ってるやつ。