チュールが眠気に勝った瞬間
— 激かわ動物 (@Gekikawa_Dbts) 2025年4月27日
pic.twitter.com/syPa7hf1my
https://x.com/j_enju/status/1916086173187117171?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
やっぱ、師範は異次元やわ🤣 pic.twitter.com/EYZ0ZM0s5D
— enju(ぱにゃにゃんエンジュ君) (@j_enju) 2025年4月26日
https://x.com/pirooooon3/status/1916717428714701111?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
米を一粒も残さずに食べるのは
— ぴろん🇯🇵 (@pirooooon3) 2025年4月28日
①貧乏
②当たり前
③その他 pic.twitter.com/1NDKJ8dlSO
メモhttps://x.com/s_ss_123_/status/1916596977539973269?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
損しない脳の使い方。
— こぐにー|心理学 (@s_ss_123_) 2025年4月27日
世の中には「好かれたい人」と「嫌われたくない人」がいます。
似て非なるこの2タイプ、脳の使い方がまるで違う。
前者はドーパミン、後者はコルチゾール。
だから行動が正反対。
「ランチで新メニューに挑戦」
「いつもの唐揚げ定食」
実は、脳の仕組みを知れば、自由に選べる…
https://x.com/worldmongolian/status/1916787140366864656?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
中国
— 世界モンゴル人連盟 (@worldmongolian) 2025年4月28日
生き埋めしようとしている、暴力も振るっいる
暴力政権に暴力人民 https://t.co/0vc1EblnY0
日曜の仕事終わりに安定のくるまやラーメン❤️
糖の吸収を緩やかにする目的でトッピングを注文するんですが、今回ももやしチョイス。
んー、冒険出来ない性格・・・・次回はわかめか、さらしネギか、選ぼうと思うんだけど、直前になるともやしを選んでしまう。ダメでぅねー。
以前はかかさず頼んでいたサービスライスは、もう過去の物・・・・そんなに迷わずにスルーできるよになりました。スープは・・・・レンゲを止めるタイミングがなかなか・・・・まぁ、えいやっって止めましたが・・・・・ちょっと心残りがありますが😭スープ8割位は残せたのではと思います。
リアルタイムでは有りませんが、毎週radikoでサンドイッチマンのラジオを聴いているんですが、今回のゲスト、鈴木京香さん、声が良い❤️話し方ややりとりもかわいい😍 おばさんになっても(コラ)可愛い方は可愛い。人柄が可愛い❤️ こんな女性と結婚したい🤣
かっこいい🇯🇵✨
自分も主砲が小口径で、仰角も高めなので・・・たまに??年一???ならないように押さえています🤣
多部ちゃん可愛い😍
おしまい・・・・定点観測雑ブログ(^◇^;)