https://x.com/itaru1964/status/1865612635917652455?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
なんだ、この中学道徳の教科書は!
— 冨田格(いたる) (@itaru1964) 2024年12月8日
まんまLGBTQ+思想活動家の主張そのものじゃないか。こんなものを認可した文科省もどうかしている。
理解増進法がLGBTQ+思想活動家の動きを抑えることができると寝言ほざいてた連中は全員反省しろ! https://t.co/lpRbl2gzJD
https://x.com/pikatclub/status/1876927575563362791?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
知識は力であることが証明されるpic.twitter.com/QLFsEh5zdF
— 世界メディア新報🇺🇦 (@pikatclub) 2025年1月8日
https://x.com/xmmwob8juz84acn/status/1876589273190985828?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
こんな、捏造教育されてる中国人が日本に沢山来てる pic.twitter.com/xV8B8SIBhR
— 🇯🇵megu🇯🇵💕💖 (@XMMWOB8JUZ84aCN) 2025年1月7日
今週は作業で筋肉に刺激入れたからウォーキングはやらなくて良いでしょって事でサボり・・・あーあ、このままズルズル行かなきゃ良いけど😱
後は食事の時間問題🤣
土曜日は休日なので朝はゆっくりしたいので8時頃に起床。(スマホゲームのイベントが8時にあるのも関係する)9時〜10時ウォーキング、11時頃朝飯→1630居酒屋なんですが、昼前に食事をすると居酒屋までの時間があまり空かないのでお腹があまり空いていないし、胃腸の負担もデカいので時間変更したい。
出来ればウォーキングは空腹状態で行い、脂肪燃焼をし易い状態に身体を持っていきたい。
そうすると居酒屋までの時間を多めに空けたいとなれば朝早くにウォーキングしなくてはいけない。
と言う事で今後はウォーキングやるには7時頃に起きて、スマホゲームの8時イベントは諦め8時〜9時頃に変更して10時頃に食事って感じかなぁ。
もう少し早めても良い。昼寝やブログは昼の空いた時間でやればいいかな。
来週はサボらずにウォーキングをやりたい。
さっきTELがあって友人と飲むことになったので、大衆酒蔵 日本海 柏西口店さんで鍋かなあ。
最近、買っていなかったので久々に購入。
帰宅したら熱めの緑茶を喉に長い時間触れるようにやや時間をかけて飲めば、喉に付着したウィルスを殺菌してくれるので今流行りのインフルエンザリスクも多少減るのではないかと思います。
さすが又割れパンツで育った国の方々。(今ではあまりやってはいないかもだけど)
前に金文学先生の本読んだけど、昔っから中華皇帝の圧政に耐える様に排便は我慢させない的な事を読んだ様な気がする(不満を溜め込まないようコントロールする術?)。日本と違って衛生概念もない。共産党によって文化も荒廃したので倫理観も無くなった??
我慢できない国と我慢を美徳とする??国が軋轢を生まないわけがない。
DQN???を相手にすると疲れるからなぁ(^◇^;)
続く・・・のか🤣