最近、日本語のアカウント名で、流暢な日本語を使うけど、実は中国人…というアカウントが増えている。
— 黒色中国 (@bci_) 2024年12月13日
今のように日中関係が険悪な時でも、日本を好きになって、わざわざ日本語を覚えて、日本人の我々との交流を求め、ここに来る中国人がいることは、もっと知られていい。決して、反日だけではない。
https://x.com/kenji_minemura/status/1867761274630942916?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
先日中国が90隻もの艦船を展開する演習を実施しました。1996年の第三次台湾海峡危機以来の規模にもかかわらず、演習について一切公表していません。その狙いについて解説しました。にしてもほとんど報じない日本メディアにはいつもながら呆れるばかりです。https://t.co/AA3KNY62K2 @zakdeskより
— 峯村 健司 / Kenji Minemura「あぶない中国共産党」(小学館新書)好評発売中 (@kenji_minemura) 2024年12月14日
https://x.com/catsuzuchan_01/status/1867540711106916688?s=46&t=CfmuuS16EFeT0I72ZVT2tw
中国大手ファーウェイが狙う、日本人の天才エンジニア(元日産のレジェンド技術者)の堀江英明氏が、開発したEV用の世界初の新しい次世代電池=全樹脂電池。今年9月の報道。APB社創業者で全樹脂電池の開発者の堀江社長は、中国ファーウェイと提携したい大島副社長などにより、今年6月の取締役会で突如社長… https://t.co/rQbebVTt66 pic.twitter.com/53XqvqWlRQ
— Cat すず (@Catsuzuchan_01) 2024年12月13日
先々週2時間、先週1時間のウォーキングをしたからか、今週はずーっと空腹感が強くてしんどかった。
たかがウォーキングですが、いっちょまえに筋肉痛になったので、筋繊維の修復や消費したグリコーゲン?の補給など、エネルギーを身体が欲した結果だとは思いますが・・・・・そこで食べ過ぎるとお相撲さんの様になってしまうし・・・・少な過ぎると身体が強くなっていかないし・・・・でも、食べ過ぎちゃう性格なんですよねぇ。
昨夜も、今朝も激寒で出発遅れましたが0915→1015ウォーキングしました。
本当はスマホ持って写真撮ったり、ウォーキングデータ取ったりしたいのですが、少しの間でもスマホを触らない時間を持つのも大事かなぁとか思ったりして。
メガネもせず(視力0.7位??住数年くらい裸眼の視力測っていませんが・・・・ぼやーっとは見えます)に遠くを見てみたり・・・・本当は家の近所の地区は結構古い建物があったりして、写真とか撮りたいんですがね。
昨日かな?スーパーで買ってきたやつ(名前忘れた)にパクチーぶっ込んで、レモン搾って(よくタイ料理に入ってる?レモングラス風になるように)ナンプラー少し垂らしたら、ちょー東南アジア風味で激美味でした。
たまーにこう言った味変的なのも良いですね。
政治に興味を持ち始めた当初は馬渕さんの動画や本を見たんですが・・・・・言うことがだんだん陰謀論チックになって来ちゃって・・・・・自然と離れていったと言うか・・・・興味が無くなっていったと言うか。
ウォーキングしてから遅い朝と昼飯兼用なご飯食べて(ちと食べ過ぎた)、あとはゴロゴロして夕方は居酒屋かなぁ。
ウォーキング後は脚がポカポカして筋肉補修や疲労回復してるのかなぁ。布団入っていると熱持ち過ぎて脚を外に出したくなる💦
つづく