2021/11/26(金曜日) | デビ話

デビ話

2011の夏からロード乗り始めました。
2013JCRC本格参戦の為の練習日記です。

が、今は転職や怪我をきっかけに自転車乗ってません。
軽く政治関連や現在の私生活など少々。

金曜日の虎ノ門ニュース✨
武田邦彦先生と須田慎一郎氏、隔週金曜メンバーは常に明るいのが良いですね。世の中が暗い?から尚更、そう言う気持ちでいるのが大事。

最近、寒くて・・・ちょっと早起きしてブログ更新や読書作戦も滞りがち。布団から手お出してほにゃららするのがしんどい。寒くて起きられないのもある。


産油国と消費国の対立報道に対する解説。
アメリカも実は産油国なのにサウジアラビアに石油増産依頼・・・須田さんの解説 アメリカの石油施設がハリケーン被害で一時的に稼働できない為の措置。
それを知っているからサウジ側も応じないだけ。

ハリケーン云々はよくわからないけど、情報はどれが正しいとかは鵜呑みにしちゃ駄目だよね。ま〜、どうせ情報の確認を自分ではしないんだけど・・・。
少し前にアメリカは環境問題の為に石油関連企業への投資云々言ってたし、政府内の環境キチがやらかしたのかしら?




前にも出たオイルショックの時の嘘データ。

欧米人は勝てば正義の文化。
今回の脱炭素も再生可能エネルギーだけだと不十分なのわかってて敢えて脱炭素を進め、結果的にオイル価格を上げるのが目的。
オイル価格が上がればグレタは大人しくなる。

こう言った戦略に対し、日本も強かにやってほしい。
無理だよね・・・・日本。







あーー、適当・・・もう布団から出て出社準備せねば。
お疲れ様でした。