やはり走り出すと殿筋が・・・・・・(+o+)
特に坂が上れなくて💦 途中から後ろにいたちえちゃんにペース合わなかったらパスしてくださいとお願いする始末( ;∀;)
往路の中盤の坂では数回千切れかけました・・・・・つーか、千切れてました( ;∀;)
おそらく最後方にいたので気が付かれてはいないとは思うけど(;´・ω・)
今日、絶好調だったのはゲントモさん
紳士的に自ら前に出て牽いてくれました
ゲントモさんは前日に鹿野山練5本をこなしていて『きついよ』とか言いながら・・・・・N 男さんと交代しながらほとんどの工程を漢牽き。
ありがとうございました
自分はと言うと46さんに怒られながら
偶に牽いたら道間違えてみんなにスルーされるとか・・・・・・
悲しいです
最近の怒られポイント
①走行中のハンドサインする際に脚を止めてしまう癖があるらしく、スピードが緩んで後ろに迷惑をかける💦
②前走者との車間を開けすぎたりする(;´・ω・)
などなど・・・・・。
反省です
ちえちゃん上手なんだよな~、前走者との車間を開けずぴったりと後ろについてる。
見習いたいものです
途中離脱ポイントどうするかソワソワしてましたが、結局は最後まで。
理由としては脚が終わりぞうな二人で帰って途中遭難の危険が💦
ま~、道もわからないし・・・・・5人の方が速度が安定するし楽ちん?
苦しさ半減
後半からは筋肉痛も酷くなってきて(いつもは中一日で筋痛だけど、今回は前日の朝だから翌日の昼間頃から痛みが酷くなってきた)いよいよ坂も上れなくなって・・・・・自分先頭で坂に進入は厳しいな~と後ろの46さんに交代を促したら拒否
半泣きで坂に突入したら横からスーッとゲントモ兄貴
さすが漢っす
後半のワインディング?区間では46さんの余計なアタック(即タレ)からN男さんに火がついてしまいビーストモードアタック💦
アタックに反応できず💦(ここでも46コーチに怒られる)
ブリッジを試みるも追いつかず💦
ヘロヘロ・・・・・。
ちえちゃんも変な子でこい言うアタック合戦が無いと物足りないらしいデス。
恐ろしいおなごです
いつも上体を動かさずに坦々と一定リズムで回しているので体幹が強いんだろうな~。
あと、いつも一定リズムってのがある意味凄い。
普通ならたまにリズム変えたりして疲労を分散するんだけど、それを必要としない持久力さすがフルマラソン走れるだけの事はあります。
そのうちリアルに千切られる日も近い
無事に四街道に12時15分頃に到着













計3軒・・・・・・飲み過ぎてグロッキー

