7/11(月)
どうやら昨日、ハムストリングス痛めたようです。
以前も、同様な事がありましたが、周回コースのコーナー後の立ち上がりの加速でダンシングで楽しようと体重を目いっぱい掛けると痛めるようです。
アップ不足や、疲労でハムストリングス自体が硬くなっていた可能性もあります。
仕事していて動く度に筋肉がザラツク|д゚)
退社して速攻でチームメイトが開業したえいきの針灸整骨院へ。
首の調子が悪いので診てもらったら、自分の首はかなり可動域が狭くなっていてちょっとビビる。
低周波の後にラジオ波治療機器で首周りを解してもらった。
ぬるぬる温かで芯から温まる感じ、かなり楽になった。
場所は酒々井町の京成酒々井近くです。
7/12(火)
近くのマッサージ店へ
マッサージしてもらったら、かなりゴリゴリでマッサージ師さんもびっくり。
本当なら腰や脚も十分に解してもらいたかったけど、背中が硬すぎで・・・・・ちょっと不十分な感じ。
でも90分やって多少は解れた。
背中や殿筋など自分でマッサージしているつもりでも、やっている気になっているだけでかなり不十分のようです。
最低でも2週間に1回はプロにマッサージしてもらわないとダメですね。
気が付かないうちに疲労が蓄積して手遅れになる前に・・・・。
背中や殿筋など触ってもらわないと疲労具合が気が付かない(;'∀')
それにしても日中が暑くて参る(-_-;)
禁酒中で、先週はゴクゴクしたくて牛乳などでやってみたけどアウト。
で、試したのがノンアルコールビール(´▽`*)
これいい。
飲んだ気になって満足するし、アルコールじゃないからお腹膨れて飲んでも350ml缶2~3本までかな。
レース前のストレス解消&体重管理に効果的かも。
肝臓にダメージ無いから、当たり前だけど翌日の疲労感も無し。
冷たい物ガブガブするから多少胃腸のダメージはあるけどね。
ノンアルコールビール最高(*´▽`*)
7/13(水)
日中は超絶怠い・・・・マッサージ効果・・・・凝り固まっていた疲労が散っている証拠。
タキサイでディープリム用のチューブを購入しに・・・・・・。
シバさんとフセくんとおしゃべり・・・・・・フセくんはJBCF石川にでるチームメイトなので情報交換など。
帰宅してローラーやりたかったけど前の家の雨戸が開いていたので断念( ;∀;)やはり20時過ぎたら田舎でも厳しいかな。
雨戸が閉まっていたら出来るかもしれないけど・・・・・・気温が高いと窓開けて風を入れているようだ。
なので家飲み・・・・・・もち、ノンアルコールビールで。
7/14(木)
夜、バイトなので自動車通勤。
帰宅して速攻準備して15分だけ3本ローラー。
5mアップ・・・・5m少し上げる・・・・5mクールダウン
汗だく・・・・・やった後、脚がぽアポあ温まる。
血が巡ってリカバリー効果に少しはなったかな?
7/15(金)
今日もバイトなので3本ローラー15分のみ。
バイトも比較的に早く終わったので1時には就寝_("_´ω`)_ペショ
本当に蒸し暑かったり、雨で涼しくなったりと中年には厳しい気温の上げ下げ(´Д`)
最近、毎晩の様にヤモリくんのお出迎えがある。