~5/10(月)固定ローラー_("_´ω`)_ペショ | デビ話

デビ話

2011の夏からロード乗り始めました。
2013JCRC本格参戦の為の練習日記です。

が、今は転職や怪我をきっかけに自転車乗ってません。
軽く政治関連や現在の私生活など少々。

5/9(月)


雨&バイトでノーライド・・・。


連休や、その他もろもろの疲れで背筋バキバキ(´Д`)


身体も重い( ;∀;)





5/10(火)


AM中、雨で車通勤・・・・・・車運転しながら、今日帰宅してからレース前調整か練習かでローラーをするか悩む(´▽`*)・・・・・・平和な悩みだ。


悩んだ挙句・・・・帰宅途中に、冷蔵庫に余ったハイボール缶を飲む代わりにローラーやると思いつき、買い出ししてから帰宅して固定ローラー。


本当、このアパートは固定ローラーやる為の家だな( ;∀;)・・・・・。


{51C06F60-7083-4DAA-A46E-BC99CED644E6}

{8EEFCFC3-A6D8-41AE-8156-1A486AF65335}




固定ローラー約45分  途中、スピードセンサーのマグネット弄って計測されず・・・・・・・。


アップ約15m

20m×1 心拍ゾーン4前後

ダウン10m


やはり最初はハムストリングスが辛くなる( ;∀;)


実走なら前傾すれば楽に進めるようになるけど固定だと逆


前傾姿勢は辛く・・・・・上体を上げると楽に漕げるな。


なぜ上体を上げると楽になる?腹筋を使える?腸腰筋?



それほど上げれずに終了・・・・・・・・。


慣れてくればもう少し上げられるかな?


{2EF1E088-942E-471E-8928-D4A85F6D056B}

{01779E9D-E24D-47B4-95FA-2125DB6336DE}




パイオニアパワーペダリングモニター貯金するか?(;^ω^)





終わってから雨の中、数分位、軽く実走へ。


固定やってから実走すると漕ぐための大きな筋肉だけが動く為、漕ぎ出しが凄く軽く、自転車が凄く進む感じで驚く。


パワーがダイレクトに伝わる、その代わりにバランスが取れないのか?軸はブレブレ・・・・・・。


数分でその感覚は無くなるけどなんだか新鮮な気持ちで、思わず距離を走りたくなるけどヘルメットその他装備無しなので途中で引き返す。




で、ご褒美代わりの一杯を千葉テレビのアニメYAWARAを観ながら。


{12BBD228-DE4D-491B-8E18-BE9FA4C63170}

{CECC5E14-578E-466A-8E40-420D12E85A24}

{327893C7-5603-4249-B18B-7FAF78038641}



実は主人公より伊藤富士子選手のファン(/ω\)






からの寝落ち・・・・・・寝落ちのお陰で炊いたお米1合は明日にスライドでダイエット効果?


明日はバイトなので早く寝ないと_("_´ω`)_ペショ



明日から禁酒頑張る(°_°)






鴨川クリテの組み分けが発表されたけど、見事に皆とバラバラになっちゃったな( ;∀;)


他のチームの知り合いもちりじりな感じ(当たり前か)で寂しいし、楽しみが大分減った(´Д`)