7/22水と日本SCS5時間耐久ソロ(その2)・・・補給など | デビ話

デビ話

2011の夏からロード乗り始めました。
2013JCRC本格参戦の為の練習日記です。

が、今は転職や怪我をきっかけに自転車乗ってません。
軽く政治関連や現在の私生活など少々。

7/22 ジテツウ


往路 台風の影響か南風が強く暑い(;´Д`)


進行方向的には横風なのでしんどくは無いがハンドル取られてヒヤリが数回↴






{1ADFEDC8-39B2-42A1-8A66-C7BA2BEA11D9:01}


復路 朝より風が強くなってる。


オヤツ食べたのにお腹空いていて力が出ずゆっくり流して帰る。


パワー&ケイデンス表示が出無い(´;ω;`) もう電池切れかな↴



{EF82EA25-85F9-4533-95D8-2219C428C1A4:01}





(/ω\)(/ω\)(/ω\)(/ω\)(/ω\)(/ω\)(/ω\)(/ω\)


日本SCS5時間耐久ソロの補給などの事をメモ的に・・・。


7/19土にカーボローディング的に多めに食べて74,7kg

(昼・・・ラーメン大盛&チャーハン 夕・・・焼肉弁当&サンドイッチなど)


7/20日 朝飯3:00おにぎり3個 レース前にバナナ2本と黒糖ロールパン3個くらい・・・1000カロリー弱 スーパーヴァーム1包(顆粒) 2RAN2粒


レース時の補給食


梅丹 金2個 赤2個 黒2個 羊羹60g×4個 2RAN2粒


終了時、残り パワーバー固形タイプ2個 羊羹60g×1個


スタート時

ボトル1本(水) ボトル1本(水&スーパーヴァーム1包&ミネラルタブレット2個)


途中補給

ボトル1本(水&氷) ボトル1本(水&氷)


※1/3ボトルは身体冷却用に使用。残量は多少有り。





レース序盤から空腹感までは行かないまでも、なんだか力が湧いてこない感じ(;´Д`)


やはり自分は悟空みたいに、ご飯などの腹持ちの良い物をレース前に食べたほうが力が出るのかな~。


前、筑波エンデューロでカレーライス食べて休憩後に走ったら絶好調ってのがあったし・・・・・どうなんだろう。



一応、補給食は3つのポケットに大まかに種類を分けて入れていたんだけど物を出してみるしか分からない・・・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃


クレイジーピエロみたい(・・;)とか、下らない事を考えながら・・・・取った補給食をしょうがなく食べる。


{395E6A16-4114-4771-8844-9B6BBCB266DE:01}





途中、無性に固形物が食べたくなる・・・・・今度は食べやすい固形物系の補給食をそろえよう。


カフェイン系はやはり後半に使用が正しいのかな?




帰宅後、体重計測(/ω\)


71、7kg 筋肉量60、5kg 内臓脂肪量6,0kg



スーパーヴァーム効果か? 結構な体重減↴


レース後に水分を2リットル位は補給してるから汗かいた分じゃないよなー。






それにしても声援を貰うと元気出るね。


特に今回のような耐久レースはありがたい。


梅丹よりシャキッとするかも(^◇^)