朝三時頃、元気になっちゃって目が覚めた・・・・(;´Д`A ```
昨日の晩に普段食べないステーキ150gくらいなんて食べちゃったもんだからパワーが漲ってきて身体が火照って・・・・・・慣れないものを食うもんじゃないですね。
スタミナ補給どころか逆効果(・・;)
微睡んで5時20分に起床。
今日はN道場!! 大多喜坂巡りに参加してきました。
参加者は道場主のN男さん、高校生(1年生)実業団レーサーノスケくん、自分の3名。
7時に佐倉のコンビニを出発。
往路は順番にローテしながら坦々と・・・・微妙に向い風(;´Д`A ```
ここ数日、タイサイクル大運動会のダメージがあるのか右足首あたりが微妙に軋む感じはしていたんだけど、今日走ってみたら序盤から若干痛んできてとても心配になる:(;゙゚''ω゚''):
足首のちょっと上あたり、どうやらアキレス腱だろうか??
途中、コンビニ休憩入れてから本格的な上り区間へ(; ・`д・´)
自分は明らかに二人より登坂力は無いのでツキッパで。
今年、高校に入学したばかりのノスケくんは最近調子が良いらしく軽々と上っていく(;´Д`A ```
中学校3年生の時は成長期が関係あるのか体調不良等あり悩んでいたっぽいが、高校生になり身体が出来上がりつつあるのかとても調子が良いみたい。
ちょっとした坂を息を全然切らさないで上るので坂の上の信号停止して様子をみるとすまし顔(;゚Д゚)
自分もすまし顔で対抗するのだけど本音はちょっとでも早くぷはーと息継ぎしたかった。
頑張る大人の痩せ我慢(´Д` )
往路は1回千切れた・・・・どうも激坂で心拍数があがるとすぐにアウト。
高負荷練習不足(;´・ω・)ですよねー。
太田商店で休憩入れてから復路へ。
みそパンなるものを発見し購入💦
復路のほうが距離が有る坂が多いのでペースは各自のペースで。
大多喜の坂巡りは何回か行ったことはあるのだけど、結構間が空いているので記憶があまり残ってない。
N男さんから次の坂はちょっと長いよ~とか、きついよ~とか情報は貰うのだけど実際は覚えてないのでどのくらいのペースで上ればよいのかわからないのがキツカッタ(;´Д`A ```
しかーし、そこは最近ジテツウを頑張っている効果(始めた当初は頑張っていたが最近は楽を覚えてゆるゆる(・・;))か?以前ほど坂が長く感じませんでした・・・・先日のJCRC群馬も坂短く感じたし・・・・少しは成長できてるっぽいぽい。
激坂の全工程をなんとか終わらせ途中コンビニ休憩。
N男さんも後は流して行こうなっていっていたので油断していたら。。。。
ドンドンペース上がるし(・・;)
自分も負けずに牽いて・・・・気持ちが上がってきて、よーしラストスプリントだ、と気合いをいれてたらQVC前で車並走・・・・&新設信号でSTOP。
あ~、不完全燃焼で終わり・・・・・と思いきや・・・・・・。
その先の急坂途中でN男さんアタック(; ・`д・´)
自分も追走・・・・・ノスケくんは緩めていて対応出来ず。
そのままゴール地点のコンビニまで緩まず走った(;´Д`A ```
2着ゴール_( _´ω`)_ペショ終わり良ければ総て良し。
若者をキュッとしておきました('◇')ゞ
帰路はせっかくだからといつもなら避ける坂を上り・・・・・頑張って帰る。
その結果、ハンガーノック(;´・ω・)
その後の膝痛:(;゙゚''ω゚''):
5月5日茂木エンデューロの最後の調整と思いきや・・・やりすぎて失敗????
ちょっと? かなり心配(´;ω;`)
帰宅して水風呂・・・・・・には早すぎた寒くてガクブル。
ちょっと紛い物みたいの買ってきたけど効くのかしら??
そして・・・・・やはり辛すぎて猿化してしまいました(;´・ω・)