筑波8耐 春 | デビ話

デビ話

2011の夏からロード乗り始めました。
2013JCRC本格参戦の為の練習日記です。

が、今は転職や怪我をきっかけに自転車乗ってません。
軽く政治関連や現在の私生活など少々。

昨日は筑波8耐久に参加してきました。

3:15起床でなまさん宅に4:00集合。
4:15位に出発して5:45位に筑波サーキットに到着。チーム集合時間は6:30で早く到着し過ぎたので次回の集合時間は4:30で大丈夫かな。

10:00レーススタート。
チームblanche特訓
メンバーはなまさん、のスケくん(中学生)nickさん、マスターE、自分、ヒラノッチ。
今回は6人チームの5番目なので昼頃迄ゆっくり。
photo:01


photo:02



秋筑波で怪我をして以来、久しぶりのレースなのでなんか変な感じ

1回目出走
単独でコースに入ったので遅い集団をパスしながらどんどん前へ。
最近の不調のせいか重いギアが踏めない感じだったので仕方なく軽めのギアでクルクルと高回転気味で。

走ってるとワラワラ人が後ろに集まってくるのでしばらく牽いてから頃合を見計らって先頭交代を促しローテを試みる。
たまーに上手くローテ回るときあるけど、基本はギクシャク上げられて追いかけて崩壊しての繰り返し。ちょっとヤバイ時もあったので後ろの人にヒヤヒヤさせたり迷惑掛けたかも。なんとか付き切れしないように耐えながら周回を稼いでいく。

後半にblanche総合優勝狙いチームのN男さんともやーしさんの居る集団が追い抜いていったのでちょっと無理して走ってみました

噂に聞く、もやーしさんの牽きで集団が千切れるのを目の当たりにして辛いのに和んでました。後ろが千切れてるのに気が付かず巡行するもやーしさんがなんとなく面白くて(^◇^;)

最後はN男さんの後ろでなんとか耐えて、無線の指示によりピットイン。

脚は残ってるけど体力的にギリギリ、ちょっとがんばりすぎたかな。
photo:03


photo:04


photo:05



N男さんに終わってから良く付いて来たねと言って貰えたので頑張った甲斐がありました。

旅の成果かな。




2回目の出走
1回目頑張り過ぎたし、アップもしてなかったので単独で走るのは控えて適当な集団にどんどん乗る感じ。
集団崩壊しても直ぐに人が集まってくるのでなるべくローテする様に仕向ける。

途中、Sらいさんと合流するもちょっとへばり気味
無線でSらいさんに後ろから来るもやーしさんのアシストをする様に指示があったけど自分は付いていけず千切れた。
後ろから来るもやーしさんに『ブランシュ、GOGO‼︎』的なはっぱを掛けてもらいましたが付いて行けるわけもなく(>_<)

終盤にトロさんと合流して走り、集団が小さくなってきてペースが落ちたので調子こいて長めに牽いてしまい、無線指示がありヘロヘロになって終了。
臀筋と左脹脛が少しピクッと来ていた。
photo:11


photo:07


photo:12



自分は怪我明けと言う事も有り2回出走で御役御免。単に実力不足なだけかな。

ガーミンがオートラップになって無くて周回タイムがわからず残念。
ちょっと楽しみにしてたのに(>_<)

後はのんびり観戦。


最後の表彰式は雨がパラついて来たので屋根下で。
photo:09


photo:10


ボスさん撮影


総合は3位と4位で残念な結果でした。

自分としても総合優勝を狙うチームやアシストチーム(今回は3チーム)に全く絡みが無いのでABクラスで優勝はしたけど何と無く虚しい感じ。走力、技術、経験が無いので少しづつでも実績を積み上げて上位チームで走れる様になりたいと思いました。


iPhoneからの投稿