続・心屋仁之助さん講演会 | Journal intime

Journal intime

自分の記録用。

昨日は個人的な感想を述べましたが、今回は、全体的に書いてみます。

でも、メモったのは私が印象に残ってるとこなので、結局は、全体の中でも私の印象に残ったとこですねw

なので、かなりの偏りがありますので、ご了承ください。


今朝、心屋さんが私のブログを紹介してくださったので、せっかくだし書こう!という気になって書き上げましたw


ipodfile.jpg



最初の登場だったのですが、まさかの客席からの登場!

めっちゃ前向いてたのに後ろからきはったwww


そして印象的だったのは、自由席だったので、前の席の方に凄く気を使っていらした。

寒くてちょっと雨の中、はよーから並んではったことをすごく気にかけてはった。


講演は、前半にお話。

後半にナイナイアンサーでもおなじみの“言ってみる”ワード300個を全員で言う。

最後に質疑応答の流れです。


まずは前半。


・自分が一番避けてることがやるべきこと。


・それは貴方にとってゴキブリを食べろ!という程のことである。えーっって思うけどそれをやってみたら、うまくいく、という話。


・心屋さんが無料・有料関係なく情報を出している・出せているのは、教えてもみんなしないからだそうです。ゴキブリを食べるようなことを教えてもみんなしないからwとのことでしたw


・“いい人”であるからしんどくなる。人は良い部分と悪い部分両方あるけど、その半分(良い人)しか使ってないから、しんどくなるし視野が半分になる(というような感じのことだったと思います)


・“いい人”は、どうすれば正解か、怒られないか、すべきか、間違いないかを考え、選んでいる。それを、自分はどうしたいか、に変える。自分を大事に自分らしく生きるように変える

前者は安心だけど楽しくない。


・“べき”ではなく、“したい”で考える


・無礼になってもいい!怒られてもいい!という勇気。腹をくくること


・世間からはみ出す勇気。


・心屋さんがナイナイアンサーでよく言ってる、“言ってみてください”はその人が避けてきたこと


・心屋さんは昔、太っていたそうですが、自由にわがままになって悪く生きてると痩せてうまくいったそうです。


・自分が選ばないことに答えがある。自分が苦しくなるところに答えがある


・答えを持ってるのはパートナー。パートナーは師匠。家に師匠がいる。パートナーとおなじことをやってみる


・魔法の言葉で体感する


・体調が悪いときは違う方向に向かってるとき


・何もしない自分になる。積み重ねるのを辞める。


・自信は何もない自分(長短ある自分)にこれでいいと諦めたときにできる。ここでできた自信は崩れない。でも、条件付きの自信は崩れる


・短所を諦める


・頑張る動機は、何かをわかってほしいから。

自分が素晴らしいとわかってほしい。

自分で自分を素晴らしいとわかること


・私は素晴らしいんですけど何か?というスタンスでいること


・パチンコ台を例えに、玉が入るところを開きっぱなしにすると、愛情や素晴らしさ(玉)が降り続け、当たりっぱなしになる。そこを自分が素晴らしいとバレたら叩かれる(><)と思って閉じてしまわないように


以上が前半で私が印象に残ったところでした。






後半は言ってみる、を300ワードみんなで言う、というものです。

言ってみて涙が出たりなどヒットする言葉がその人にとっての魔法の言葉というわけです。


ジャンル別です。

300個書ききれなかったので、一部ご紹介。


劣等感

・役立たず

・勘違い

・人として魅力がない

・いつも選ばれない


幼少期の心の叫び(これがあると↓の言葉を言いたくなる環境に自ら足を突っ込んでいくらしい)

・謝れ!!

・なんでわかってくれないの!!

・褒めて

・認めて

・ホントは自慢したい

・いいでしょ

・羨ましいでしょ


※最初の2つは、私が母親にめちゃくちゃ思ってたので、めっちゃ力入ってビックリマークまでつけたwww

でも、あるとき母親にある件で謝られたときにめちゃくちゃ心がスッキリしたのも思い出した。

あと自慢したいというのが、印象に残って、何を自慢したいんだろうーと今、考えている。というか、このブログで散々してる気もするのだがwww謙遜しなさいと教えられた反動からだろうか?嫌味言われたりした過去があるから守りに入ってるからだろうか?(面倒なのは嫌だから隠しておこう!みたいな。あっコレかもしれん。そうだ!!)


抑圧(“いけない”から“いい”に変える)

・恩返ししなくてもいい

・自分勝手でいい

・目立って妬まれてもいい

・親の期待に応えなくてもいい

・誘い断ってもいい

・自慢してもいい

・揉めてもいい

・認めてもらえなくてもいい

・弱い自分でもいい

・夢諦めてもいい

・責められてもいい


恐怖(これが嫌で頑張っている)

・揉めたくない

・怒られたくない

・惨めなのは嫌

・貧乏は嫌


もらえなかった承認・欲しかった言葉(これが欲しくて頑張っている)

・まぁ、いっか

・諦めてもいい

・ダメでも大好き

・辛かったんだね

・もう怒ってないよ

・凄いね

・頑張ったんだね


※補足※

例えば身近な人に、認めてよっ!!と言って、相手が認めてるよ、と言ってもなんか違う!!とか言ってる場合。目の前の人は投影でしかなくてその人の向こうに本物(その感情の原因となった人)がいる。その人に認めてもらえるのが一番解決になるけど、その原因となる対象が亡くなってる場合もあるので、もう1つの解決方法は、自分で自分を認めることになる。


思い込み(子供の頃の)

・幸せでも嫌われる

・幸せでも風邪ひく

・幸せになると嫌なこと起こらないと思ってた

・じゃあ今が幸せ?

・これが幸せ

・こんな自分でいい

・こんな自分でも自信持っていい

・こんな自分でも特別って思っていい

・実は私って凄いかも!



そして、最後は、全員で上を向いて下記のようなことを言いました。


・世の中、楽勝

・世の中、チョロイ

・私ってあげまん

・能ある鷹は爪を隠せなーい!





最後は質疑応答。

その前に心屋さんの写真撮っていいよーとのことだったのでちょっとした撮影会。


ライトで真っ白になってしまってたのですが、一瞬の影の瞬間を撮れました!!
ipodfile.jpg


一人目の方は、“べき”と“たい”の境目がわからない、とのことでした。

心屋さんの回答は・・・


・親に何も言われないとしたらどうか、と考える

・極端な選択肢で考えてみる


出社時間が早く、帰りも遅い方だったので、


・勇気を出して怠け者になる

・仕事してるよりネット見てる時間長い方がなぜか褒められる


というお話もされてました。





二人目の方は、お金の心配をされてる実家住まいの女性に対して

主に女性は自分で稼ごうと思うな、という話でした。

男性の役割を奪うことになるから、と。

ゼロだから愛されるのだ、と。


海に溺れてる人の例えをされていて、

姫が溺れてるので助けようとしている王子に


“いいんです!!私泳ぎますからっ!!”


と言って溺れまくってるようなもんだとw


じっとしてれば、王子が助けてくれるのに、姫が自分でなんとかしようと暴れまくってるから王子が助けるに助けられないとw


暴れずに、“私を助けなさい”くらいのスタンスでいる方がうまくいく、との話でした。


姫と王子の話で例えられてたのですが、質問者は対両親だったので、あとで両親に置き換えてお話されてました。


ここでの言ってみるは、


・私、自立できない

・お父さんお母さん助けて


等でした。


海で溺れる、という例えは、自分でなんとかしようと頑張るということの例えなので、そういうことか!!と腑に落ちて、私も何かをしようとするのをやめようと、この話を聞いて手放せたと思っています。



最後は心屋さんが作詞作曲した歌をギター演奏しながら聴かせてくれました。

講演や文章だとみんなスルーしても、歌だとみんな覚えてくれるから!!と。


歌や演奏うまくなってから・・・とか思わずやるようにした!とおっしゃってました。



最後は、後ろの方もよく見えるように・・・と、通路通ってみんなと手をタッチしながら退場されてました。


来場した方をとても気にかけてるのが伝わります。


最初と最後に礼するときに、手を合わせ、深々と頭を下げてらっしゃったのが印象的でした。