行ってきますの記事は書くのにただいまの記事を書かないのは
その後訪れる現実に直面し屍となっているからです。

こんばんは。鴉硝子です。

月曜日に大学時代の友人達と北九州漫画ミュージアムに行ってきました。

{D68B0158-7FAD-4A5D-85A4-9AA89DE76C2A}

{78D03BD8-966F-4F74-8983-58323EAE349F}

{BBC752F6-92EC-457F-B916-3A1EAA2B60BB}

原画数が多くて
出てくるまでに2時間ちょっとかかりました(´ω`;)
予想をはるかに超えてた!!!
「そんなに広くないとこだし」って舐めてました!!!!

「←順路」                  「順路→」

狭いのに迷わせにかかるのとりあえず止めて!?
数が多いからと工夫してるんですけど
矢印どっち向いてんのwwwww
どっちに進めば良いのかアタフタして友人にぶつかりそうになること数回(´ω`;) 

カラー絵だけでなく、普通に白黒漫画のページがずらりと並んでるんですよ!
いくつか話読んでなくても
序盤の展示だったりシーンまるごと抜粋してたりするので
普通に漫画読んでる感覚なんです。
「あ〜!この後どうなったんだっけ!?」
とモヤモヤしたら上の階に行けば漫画読み放題っていうww
夢のような世界……(о´∀`о)


ホワイトで修正されてたり
枠の端に走り書きや
手書きの文字が見え隠れしてたり

「これがプロット!?」と思うものから
未公開のイラストまで

萩尾さんワールド全開で楽しかった……✨

次は是非『ポーの一族』の展示もお願いしたい。
お願いします!!!!


予算少なく考えてたのに、
阿修羅のクリアファイルはどうしても諦めきれず買ってしまいました。
しょうがないよね!!好きなんだもの!!!!(ノω;`) 
阿修羅可愛いよ阿修羅ぁーー!!!!
たとえきみがどんな最期でも……ね………(꒦ິ⌑꒦ີ)



ミュージアムの前後にあるあるシティ内を探索してて、
そこでまた思わぬ出費してしまいましたし……w


あの建物、おかしくないですか??
あそこに入って金銭と時間の感覚が
正常でいられた試しが無いんですわ……_ノ乙(、ン、)_


近頃ヒプマイにハマった影響でSKY-HIさんの曲をよく聴いていて、
そのSKY-HIさんがAAAのメンバーと知ってからは
ホログラムシアターもめっちゃ気になってるんですよね……
去年から公開してていつ迄なのか明記されてないんですけど
今まで全く気にもしてなかったんですけど、
今じゃもう「1回は見に行かないと…」って
謎の使命感すら覚えてるんですよ……
いつの間にこんなに好きになってたんだろ……_:(´ཀ`」∠):_

月曜日はともかく火曜日はやっていたっぽいので
すごく気にはしてたんですけど
一緒にいた友人を巻き込むのも憚れて今回は断念することに。

今度ひとりで行ってみます……(´ω`;)





遊び倒した2日間が終わると
仕事がつらくてつらくて(泣)


ついでに
誤ってiPhoneがアップデートされてしまったものだから
「Dark Meadow  the Pact」がプレイ出来なくなってしまい、
Highから灰へと転落_ノ乙(、ン、)_




悲しみのあまりツムツム再発しました(^Д^)



{28BC59A0-8095-4245-98BE-7D8C89DCC910}

欲しいキャラが1回で出たのなんて初めて…!!(●´ω`●)

懐かしくて震える……!!!