1.6牌形
6牌形は、完成2面子の場合もありますが、悩ましい形もあります。
2.6牌形
6牌形は次のスライドに示す12パターンがあります。
完成形も6パターンあります。
3.6牌形2対子型
聴牌形でない2対子を持つ6牌形は3パターンありますが、1牌ツモって7牌形の聴牌が選択しの1つです。7牌形は鍋蓋型以外は全て聴牌形ですから、接触牌が何か来れば、大抵、聴牌です。
別途独立雀頭がある場合は、1牌切って、完成2面子にすることも可能です。
4.悩ましい6牌形
6牌形で最もなら悩ましいのは、次のスライドのT字型に1牌が付いた形です。
接触牌をもう1牌ツモれば、聴牌形となります。別途、完成2面子があれば、リーチと行きたい多面待ちもありますが、効率の悪い2面待ちもあります。
5.悩ましい6牌形(1牌切り)
別途、独立雀頭がある場合は、1牌切って5牌(雀頭と合わせて7牌形)にすることもできます。
6.実践譜:聴牌即リーチ
ある1局での実践譜です。。海底(ハイテイ)間近(残り牌6枚)で、ドラの5筒を切ってリーチです。普通、その捨て牌でロンと言われそうな場面です。ツモの回数は1回だけ。
聴牌即リーチで1発ツモ。裏ドラも1枚載って、跳満でした。
普通の人がやれば、ツキを使い果たしそうなリーチです。オーラスのこの1局という以外、良い子は真似をしないようにしましょう。