こんばんは❗

武蔵境駅supremehairのイサキタこと…北原勲です。

イサキタのクッソ長〜〜〜い自己紹介コチラ  。

今日はお休みです!

昨日の黒板にも書きましたが、本日は久しぶりに冒険に行って来ましたルンルン

実は朝まで、築地に行こうか高尾山に行こうか迷っていたのですが・・・

築地=寿司 高尾山=天ざるそばのどちらが食べたいかになり、go to高尾山に決定ウインク

朝の5:40に家を出発!


高尾山口迄のルートは例によって、グーグル先生にお任せ〜キラキラ

高尾山はもう数回歩いて行っていますが…今回は一番上のコースを歩くことに〜ウインク


大まかに言うと…玉川上水沿いの五日市街道から立川を通って、日野橋を渡り甲州街道をひたすら歩くコース。

ずっと同じコース行ってもつまらないし…新たなる発見が出来ると良き〜ウインク

それにしても今朝はめちゃ寒かったっすね〜アセアセ

歩いていたら、寒さで体が痒くなる寒冷じん麻疹を久しぶりに発症えーん

ちゃんと防寒しないと…寒さをナメてはイケませんね〜キラキラ

立川陸運局の前をとおって立川の南口へ!


そこから日野橋へ向って一直線に甲州街道を直進!!


日野橋付近では富士山とモノレールと今造っている日野橋とのコラボレーションおねがい

今日は富士山がめちゃ綺麗に見えましたよ〜ルンルン


そして日野駅近くにあるいつもお世話になってるシムリンのお店を訪ねるも・・・

時刻は9:11 ちょっと早すぎてシムリン居ないし〜アセアセ

まぁ…アポ無しなのでしょうがないっすけどね爆笑


ひたすら甲州街道を歩いていると…日野自動車の本社なのか!?が登場。

この辺りは、昔バイクで大垂水峠を向う途中に通った記憶もあったり〜

めちゃ懐かし感じでございましたウインク


八王子は昭和の建物と大きなビルが混在するのが良い感じ〜ルンルン

ビルの間にある、昔ながらのかつお節専門店が今現在まで生き残ってるなんて信じられない〜びっくり

そう言う意味でも八王子は面白い街っすね〜キラキラ

西八王子近くの甲州街道はイチョウ並木がめちゃ綺麗〜ラブ

デカいレンズを構えて写真を撮ってる人もいたり〜ルンルン

イチョウの紅葉もめちゃ綺麗でしたよ〜おねがい

この辺りからちょっと脚に痛みが出てしまってペースダウン滝汗

おかしいなぁ〜ロキソニン飲んでドーピングして来たはずなのに〜アセアセ

きっと…最近ずっと歩けて無かったので歩く為の筋肉が出来て無かったんでしょうね〜ウインク

やっとの思いで高尾山の登山口に到着!


高尾山は手軽に登れて大人気…月曜日なのに登山客が一杯でビックリびっくり

きっと、土日はもっと沢山の人で賑わってヤバいことになっているんでしょうね〜キラキラ

それにしても高尾山周辺は、赤やオレンジの紅葉がめちゃ綺麗🍁

この季節はの山の景色は最高っすね〜おねがい

脚が残っていれば、山頂までアタックしたのですが残念えーん

今度は脚を作ってリベンジしたいと思いますルンルン

その後は、おそばを食べに高橋家を訪問!


もちろん、天盛りざるそばを頂きましたおねがい


もちろんお味はめちゃ旨〜〜〜〜〜〜〜ルンルン

(何故か紫のフィルターがかかった雰囲気になって美味しく見えないけど〜滝汗

ビックリしたのはたぶん柿の天ぷら!?が有ったこと〜

甘くて中々美味でございました〜ラブ

その後はこれまた久しぶりの高尾coffeeを訪問!!


店内はめちゃおしゃれなカフェになっていて…食事よりもスィーツと珈琲を楽しんでいる方が多い感じ〜ウインク

今回は搾りたてモンブランと本日のドリップ珈琲を頂きました!!


これがですね・・・

めちゃ×2旨〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ラブ

甘さ控えめで栗の旨味をたっぷり感じるモンブランはもちろんですが…

ドリップ珈琲が半端ね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜キラキラ

普段飲んでるスタバの珈琲と比べてみても、何じゃこりゃ〜〜〜の旨さでございました照れ

珈琲好きな方にはめちゃオススメなので、是非行ってみてくださいね〜ルンルン

その後は、ヨチヨチ歩きでおばあちゃん達に追い越されながら京王高尾山口駅まで歩いて帰宅。

余りにヤバ過ぎてロキソニンを追加飲みアセアセ

満身創痍で、やっとの思いで帰宅となりました〜。


結局この日のはトータルで、35km 7時間オーバーの中冒険ルンルン

脚は辛かったけど、未体験の道を歩くのは色々な発見があってやっぱり面白いっすね〜爆笑

脚を鍛え直してまた行こうと思います

明日は仕事頑張ります。

本日は以上です。あ〜〜〜〜〜ばよ❗

明日も皆さんにとって、素敵な1日になりますようにキラキラキラキラキラキラ

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今月と来月のお休みはコチラ !!

よろしくお願いします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※