今は野菜の端境期にありますが、

 

それでも畑では2.3の野菜が採れています。

 

 

 

更新剪定した3種6株に秋ナスが生長して来ました。

 

 

 

米ナスと賀茂ナスが日毎に肥大しています。

 

 

 

この日は米ナスと千両2号を収穫しました。

 

ステーキにするととても柔らかで、

 

とろみのある美味しいナスです。

 

 

 

背丈ほどに伸びた甘とう美人2株が、

 

 

 

衰え知らずで沢山実らせています。

 

 

 

この日収穫した甘とう美人です。

 

 

 

今年初めて秋生りキュウリにチャレンジしたところ、

 

 

 

キュウリが生り始めて来ました。

 

 

こちらはツルムラサキ2株の株元です。

 

 

 

株元からツルムラサキは大きな葉を広げ、

 

自由奔放に伸び広がっています。

 

 

 

ツルムラサキは葉が肉厚で栄養価が高く、

 

お浸しにして食べるネバネバ野菜です。

 

 

 

ツルムラサキはフェンスから伸び出て広がっています。

 

二人では食べ切れないので、

 

お客さんが来られるとお裾分けしています。