子どもや孫達が来訪した二日目、

 

午前中は長男のリードでピザ作りをしましたが、

 

美味しく焼き上がったピザで空腹を満たした後、

 

長男と次女は畑の除草作業に取り掛かりました。

 

 

 

長女はインドア派ですが、次女はアウトドア派です。

 

前から草取りをすると言っていましたが、

 

食事の後暫くして畑に出て作業開始です。

 

それを見て長男も畑に出て来ました。

 

 

一面草で土が見えませんでしたが、

 

ショベルで掘り起こして除草しています。

 

 

 

アオジソとサツマイモを残し、

 

畑は見違えんばかりにスッキリしました。

 

 

 

長男は黙々と鎌で草を刈り取っています。

 

 

 

こちらもスッキリしました。

 

一人では時間も掛かるのでとても助けられました。

 

 

 

わたしはフェンス際の畑の除草に取り掛かり、

 

先ず手前の除草を終えました。

 

 

 

その後、先に進みオクラ畑の除草をしました。

 

 

 

畑の先のフェンス際のアカメカシワは、

 

とても生長力が旺盛で切り詰めても、

 

負けじと新葉が伸び出て来るので、

 

再度、切り詰めました。

 

 

 

こちらは畑で採れた小玉スイカとモーウィです。

 

皆が来る迄採らずにいたら直前に破裂しました。

 

 

 

除草作業後わが家の畑のスイカで渇きを癒しました。