最近、妻の皮膚科に私の3ヶ月検診と通院が続きましたが、
昨日は妻が右手首が痛み指先に力が入らない状態が長く
続いているので、車で30分程の勝浦の塩田病院に出向き、
整形外科で受診することにしました。
塩田病院は総合病院なので房総では亀田に次いで
多くの患者が来院しています。
院内の敷地は狭いので亀田のように花壇は無く、
大きな古木が際立っていました。
手続きを済ませ整形外科に行くと待ち時間が2時間とのこと
私はブラリ勝浦散策をすることにしました。
病院を後に当て所も無く国道128号線を進みます。
所々に小山を崩した平地が見られます。
勝浦はリアス式海岸で山あいを国道が通り抜け、
平地の少ない所で勝浦港周辺には民家や商店街があります。
少し進むと急傾斜の坂道があり、
「勝浦中学校・勝浦こども園」の案内があります。
毎日の通学、通園が大変だなと思いました。
その少し先に一際目立つ勝浦教会の案内板があり、
手すりのある坂道が見えたので上ってみました。
なだらかではありますが100m程歩いたでしょうか。
上り詰めると礼拝堂と牧師館があります。
牧師さんはお住まいでは無いようです。
小山の上は緑に包まれ静寂そのものでしたが、
庭の片隅に色鮮やかなアマリリスが咲いていました。
国道でありながら車が意外に少ないのは
勝浦から鴨川に向うバイパスがあるためでしょう。
私も亀田に行く時は勝浦市内は通らずバイパスを走ります。
教会を後に国道に戻ると表示板がありました。
勝浦市の要所は右折先ですが、そこは山の上になります。
勝浦市では広い土地を確保するには、
山の上を切り開くしか無いようです。
以上、長くなりました。今日はここで一休みして、
次回をお楽しみにお待ち下さい。