やや風が強いものの雲一つない快晴に恵まれ、

 

次は道の駅・ローズマリー公園に立ち寄りました。

 

ここにはシェークスピア カウントリーパークが

 

併設されていてなかなか見応えがありました。

 

 

 

 

イングランドの劇作家で詩人の、

 

イギリス・ルネサンス演劇を代表する

 

シェークスピアが名付けられた公園ですが、

 

その詳しい由来、経緯は分りませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

園内にはイギリスに来たのではないかと思わせる、

 

数棟の建造物が建ち並んでいます。

 

 

 

 

園内を散策していると良く手入れされた花壇がありました。

 

 

 

 

建物の多くは立ち入り禁止でしたが、

 

この趣きのある古風の建物はオープンしてました。

 

 

 

中に入るとそこは売店でした。店員にここの建物は

 

イギリスから移築したのかを尋ねると、

 

移築ではなく資材を輸入して建てたものだとのことでした。

 

誰が計画し、実現したのかは分かりませんでしたが、

 

恐らく莫大な経費を要したことと思います。

 

 

 

 

二階に上がるとそこは展示室でした。

 

 

 

目を奪われたのは数知れぬ、

 

一つとして同じものが無いフィギュアでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フィギュアによって種々様々な場面が再現されています。

 

唯、お見事としか言いようの無い圧巻でした。

 

 

 

 

これらのフィギュアは五月祭にサザックの広場に

 

集まった人々の様々な様子を再現したものでした。

 

またと無いものに触れ、驚きと感動を胸に後にしました。