寒さの厳しい日々が続いていますが、
そうした中畑では越冬野菜が元気に生長しています。
ハクサイやキャベツの冬野菜もボツボツ収穫し、
空き畝が出て来たのでこの日は、空き畝の手入れをして、
先のことになりますが夏野菜に備えました。
西側から見た畑の全景で、
手前からタマネギ、ニンニク、ソラマメが植わっています。
東側から見た畑の全景で、
キャベツやハクサイが植わっていますが、
所々空いて来ています。
この日は発酵牛糞堆肥を漉き込みました。
空き畝に発酵牛糞堆肥を置いて、
土と混ぜ合わせ表面の土を均して置きました。
他の畝の空いた所にも同様手入れをしました。
こちらはハクサイの後の空き畝です。
この畝には発酵牛糞堆肥を漉き込んだ後ヌカを撒き、
畝に野菜残渣でマルチをして置きました。