伸び出たツルに青々とした肉厚の
大きな葉を付けるツルムラサキですが、
先般の初霜で一挙に萎れ切ってしまいました。
先が見込めないので撤収することにしました。
青々とした元気そうな葉でしたが、
霜で完全に萎れてしまったツルムラサキです。
離れたフェンス迄に伸びたツルも生気を失っています。
フェンスの外に迄伸び出たツルもノックダウンしています。
ツルを何本も切り取りました。
長いので巻いてみました。
こちらのツルは4メートル前後あると思います。
フェンス内のツルはこの有様です。
ツルの株元は2株です。
ツルの先端では花が咲きかけていました。
ツルは取り敢えず細断しました。
ツルの直径は2、3センチ近くあります。
親ツルから子ヅルが育ち、
地面を這うツルには根が伸び出ています。
株を抜き取ってみましたが、
根はそれ程長くも、太くもありません。
根の先には根粒菌らしきものが数個ありました。
明日は3ヶ月定期検診で早朝から通院しますので、
ブログはお休みにします。